[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 49 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273(1): 2020/04/12(日)19:31 ID:hAg37Ryy(7/33) AAS
>>261 追加
>だから、「なんでこんなレベルの書き込みが多いんだろ」というのは
>”IUTだめだめにしたい一心で書いているから”という説明しかありえないよね
<事実を整理しておこう>
1.4月3日(金)に RIMS 柏原先生、玉川先生両名で 記者会見をした
・IUT論文の査読完了
・査読OKは、2月の会議で結論が出た
・「論文の証明は正しいと思って貰って良い」と強調した
(数学を知っている人向けなら、これは強調するまでもないこと なのだが、一般マスコミ向け発言でしょう)
2.Woitのブログで、Nature誌のニュース報道を受けて、RIMSの査読OKへの疑問表明あり
・そこに、ショルツ氏も意見を書き込んだが、その内容は2018年の京都でのレポートで報告されている内容を出なかった
・David Michael Roberts氏もカキコしたが、ショルツ氏に賛同で、それは従来の意見を出ない
・一方、Dupuy氏とJoshi氏とも、IUT Cor 3.12 含めて問題ないという意見 (ちゃんと論文出すよという)
・Vesselin Dimitrov氏も、議論に深入りしていないが、どちらかと言えば、IUT肯定派
3.さて、査読について
・当然、2018年のSSの京都での議論は検討済みで、それでも問題ないという判断で間違いない(論理的にそれ以外にありえない)
・査読の経過やレフェリーを公表する仕組みはない、それが普通で、RIMSも同じ
・今回のプレス発表が、異例中の異例で、マスコミ注目のIUTの特例だったことは確か
4.延期になったが、今年4回の国際会議が予定されているのだ
・遠アーベルを含めて、IUTの査読の是非(というか「IUTの証明が数学的にどうなのか?」)も当然議論されるはずなのです
5.なお 5chなんて、場末の学会ごっこ では、本格的な まともな数学の議論はです、ムリですw
(IUT成立派は、あんまり必死にw、議論しないようにしましょう! ただ、淡々と平然と、IUT成立を主張しましょうね!w(^^; )
じゃ、私は IUT応援スレに戻る
(Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 44 2chスレ:math :p)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 729 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s