[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 49 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848
(1): 2020/04/14(火)18:45 ID:Th+t3KzP(2/10) AAS
一昔前のたまごっちみたいな感覚でショルツを育てるのか
849: 2020/04/14(火)18:47 ID:dywi7RSi(1) AAS
コンピュータで機械的に証明の正しさ検証したりしないの
iut考えるのに比べりゃずっと簡単だろ
850
(1): 野暮天 2020/04/14(火)18:50 ID:KeVcPD0N(29/51) AAS
>>840
ごくごく一部しか見とらんな 巨大数とか
猫とかは名前だけは知ってるが、人物はよう知らん
KingなんちゃらいうJタレみたいな名前の奴も知らん
851: 2020/04/14(火)18:53 ID:Th+t3KzP(3/10) AAS
もしかして置換群の理論で数学界から追放された男の話?
852
(1): 野暮天 2020/04/14(火)18:54 ID:KeVcPD0N(30/51) AAS
>>841
>あんたが相手をしているのは常人ではない

そう、ネット界のレジェンドじゃからな

>真のサイコパスだよ

それは、数学の初歩で次から次へと間違えたにもかかわらず
臆面もなく書き続ける見栄坊、おぬしのことじゃろう

>いうことは、全部ウソ
省9
853
(1): 2020/04/14(火)18:58 ID:JNHc90j6(5/6) AAS
>>845
望月の返答にショルツが答える番やで。
自明じゃないとかさ。
854: 2020/04/14(火)19:00 ID:JNHc90j6(6/6) AAS
>>844
ショルツがどうなのかはしらんけども、回答に、返答しないなら、
全否定なのか、わからないのか、どれかもわからん。

返答しないなら、無視するしかなかろう。
855
(1): 2020/04/14(火)19:01 ID:o2y5SfaS(3/3) AAS
>>841 >>852
罵りあいは他スレでやってください
スレチですよ
856
(1): 2020/04/14(火)19:18 ID:j/Zxnqd/(1/6) AAS
ショルツの反論特にリマークの5を酷評してる研究者
T川、Hし、Y下、SD、SH、KH、K川、南D、YY
これだけいれば結果は自明でしょ
857: 2020/04/14(火)19:26 ID:JM86L/WY(4/4) AAS
ショルツの説明は本当に分かりやすいな
天才だろ。ってそりゃフィールズ賞取ってるんだから天才か。
858: 2020/04/14(火)19:27 ID:Th+t3KzP(4/10) AAS
>>856
あんたも数学やってるんだろ?一応何が間違ってるかも聞かなかったの?
859: 2020/04/14(火)19:28 ID:ILB2SlGU(1) AAS
全角スペースオジサンか...
860
(1): 2020/04/14(火)19:42 ID:TosO5VR6(1/5) AAS
Remark5の何が間違ってるかわからないorz
スタンダードなファルティングスの有限性定理そのものだと思うけど
861: 2020/04/14(火)19:46 ID:mIlcNUlX(1/7) AAS
>>855
私は
粋蕎さんを止めに行っているんだよ
>>841
止めなきゃ、もっと荒れるぜ
862: 2020/04/14(火)19:46 ID:gQcKrDtS(1) AAS
(Yes, Mochizuki can’t possibly mean this. But regardless of what he means, this inconsistency is simply there!)

アホはお前だ、いやお前だ状態
863: 2020/04/14(火)19:53 ID:TosO5VR6(2/5) AAS
>>860
望月反論ペーパー読んだら納得いきました
864
(1): 2020/04/14(火)19:54 ID:WoQOi3cG(4/6) AAS
>>853
ショルツだけじゃなく世界中が納得していないから
番も何も無い
865
(1): 2020/04/14(火)20:00 ID:TosO5VR6(3/5) AAS
Remark 5は確かにナンセンスだけど、このミス(?)を突いてSSの主張全てがナンセンスと切り捨てるのは難しいね
866
(1): 2020/04/14(火)20:03 ID:j/Zxnqd/(2/6) AAS
>>865
問題はこのリマーク5のナンセンスな指摘を望月が反論でただしたのに、ショルツが無視してることなのよね
これさえショルツが認めたら、健全な議論になると思うよ、ショルツもIUT自体は好意的なんだし
867
(1): 2020/04/14(火)20:05 ID:j/Zxnqd/(3/6) AAS
>>864
いや、番ですよ。科学的議論は厳密にやりとりしないと噛み合わない。今のショルツの態度はあまりに不遜。
868
(1): 2020/04/14(火)20:08 ID:TosO5VR6(4/5) AAS
>>866
望月の「学部生でも。。。」って表現が厳しすぎて、ショルツも反応するのが嫌なんだろうね
「ごめんなさい。ファルティングスの証明を理解していませんでした」なんて、プライドもあって言えないだろうし
869: 野暮天 2020/04/14(火)20:08 ID:KeVcPD0N(31/51) AAS
AA省
870: 野暮天 2020/04/14(火)20:12 ID:KeVcPD0N(32/51) AAS
>>868
>望月の「学部生でも。。。」って表現が厳しすぎて

望月のショルツに対する劣等感が丸出しじゃな

ショルツは、人の些細な誤りをあげつらって
肝心なことには全く答えない姑息な奴を
見捨てたんじゃろうな
871
(2): 2020/04/14(火)20:22 ID:FJ+FFLkg(6/8) AAS
業界の信用は、ショルツさんのほうがはるかに上だからなぁ。

「学部生でもわかる」は戦略ミスだな。
872
(1): 野暮天 2020/04/14(火)20:23 ID:KeVcPD0N(33/51) AAS
2chスレ:math
>日本で、柏原、玉川、加藤、望月、星、山下・・らを知っているから
>まだ、IUT大丈夫って思えるけど、

見栄坊よ おぬしが知ってるのは名前だけじゃろ

そろいもそろってショルツに何も言えん時点で負けじゃろな

星は内心あかんと思うとるようじゃ
山下は髭だけ立派で全然使えん
省5
873: 野暮天 2020/04/14(火)20:25 ID:KeVcPD0N(34/51) AAS
森重文がショルツを呼んだ時点で
「ああ、これは相当ヤバイ状況だな」
と気づくのが本当じゃろ

問題ないなら、わざわざそんなことせんからのう
874: 野暮天 2020/04/14(火)20:25 ID:KeVcPD0N(35/51) AAS
森重文がショルツを呼んだ時点で
「ああ、これは相当ヤバイ状況だな」
と気づくのが本当じゃろ

問題ないなら、わざわざそんなことせんからのう
875
(1): 2020/04/14(火)20:26 ID:sXyUTq8/(1) AAS
柏原先生は専門全然違うから、いくら柏原先生といえどもIUTを理解してるとは全く思えないな。
876
(1): 野暮天 2020/04/14(火)20:28 ID:KeVcPD0N(36/51) AAS
>>871
いや、そもそもIUTとかいう大袈裟な理論構築が戦略ミスじゃろう
ショルツの指摘に対して、真っ先にRemark5を攻撃するのが戦術ミス

目先3センチのことしか見えんかった日本軍と同じじゃな
877
(1): 2020/04/14(火)20:28 ID:7IvBeSuk(1/3) AAS
>>872
星くん内心あかんって、どこから情報?

直接の関係者知ってるけど、彼は完全に理解してて正しいと断言してると聞いたけどね、直接。
あまり嘘はつかんようにね
878: 2020/04/14(火)20:29 ID:7IvBeSuk(2/3) AAS
>>876
Remark5ってショルツが間違えてるの?
879: 野暮天 2020/04/14(火)20:30 ID:KeVcPD0N(37/51) AAS
>>875
理解しとらんし、する必要もないじゃろ

森重文は全然無関係じゃないから、間違ってたら言い訳できんが
柏原は分野が全然違うから、その点では責められることはない
組織運営に関してはいろいろ言われるかもしらんが
880
(1): 野暮天 2020/04/14(火)20:31 ID:KeVcPD0N(38/51) AAS
>>877
本心は言葉ではなく行動に現れるもんじゃ
881: 2020/04/14(火)20:31 ID:BR/oGB73(1) AAS
>>871
最初に、ぶっ込んだのがショルツ側だから
ある程度仕方ないんじゃね。
882
(1): 2020/04/14(火)20:32 ID:rTviJ6yB(3/7) AAS
ここ数日のにわかですが、Woitのブログとか、
高名な数学者たちの賛同の声が聞こえてこないこととか
(柏原正樹氏は、かつがれた、と信じますが)どうみてもショルツさんの勝ちですよ

だいたい確信のある理論を発見したのであれば、広く知ってもらいたいはずだし、
広く知ってもらうために、できるだけわかりやすく説明しようとするはずです

望月氏はその逆をいっているようだし、だいたい8年もたってるのに、まだ多くの人から
異議がでてる証明などナンセンスです
883
(1): 2020/04/14(火)20:32 ID:zlvn1Mv8(1) AAS
まぁ、森先生が出てこなかった時点でリムスの教員がどう思ってるかはお察しなんだよねw
884
(1): 2020/04/14(火)20:32 ID:aTeGsTm3(1) AAS
紅月 東京ドーム 出だし部分 ファンカム
動画リンク[Streamable]

SU-METALの東京ドームは円盤よりも現場の生歌のほうが上手かった
例えば紅月がこれ NRNRも同じ
反響音がエコー効果をもたらし 東京ドーム全体を揺らすかのごとく響き渡った
東京ドームすら箱が狭いよと言わんばかり
ファンカムでこれだからね。凄かった
省1
885: 2020/04/14(火)20:34 ID:7IvBeSuk(3/3) AAS
>>880
妄想だったのね
886: 野暮天 2020/04/14(火)20:34 ID:KeVcPD0N(39/51) AAS
>>883
そもそも2年前に森重文がショルツを呼んだ時点で察するじゃろ
887: 野暮天 2020/04/14(火)20:40 ID:KeVcPD0N(40/51) AAS
>>884
そういえば、こんなもんが流出しとった
動画リンク[YouTube]

某TVで声楽家が選ぶ歌うまアイドルのランキングを放送してたが
SU-METALの名前はなかった
おおかた秋元康に忖度したんじゃろうが、メイトからは失笑されとった
888
(1): 2020/04/14(火)20:42 ID:J4U7wL1b(1) AAS
全然関係ないバンドだかなんだかをしつこく書くやつなんなの?スレが見にくいからやめろ
889: 2020/04/14(火)20:43 ID:nLbbaypx(2/3) AAS
Woitのブログ最新のコメント、なんか少しだけ理解が進みつつあるような感じでは?
890
(2): 2020/04/14(火)20:43 ID:nLbbaypx(3/3) AAS
Woitのブログ最新のコメント、なんか少しだけ理解が進みつつあるような感じでは?
891
(1): 2020/04/14(火)20:43 ID:WoQOi3cG(5/6) AAS
流石にscholzeとstixに直接説得してもらえば変わるだろ……と思って呼んだら「彼らは学部レベルだ」などと突っぱねたわけだからな
森重文先生には同情する
892: 野暮天 2020/04/14(火)20:45 ID:KeVcPD0N(41/51) AAS
諸君らはアイドルの虎の穴といわれる
アクターズスクール広島が
どんなところかご存知なかろう
外部リンク:about-ash.com
外部リンク:about-ash.com
893: 2020/04/14(火)20:45 ID:WoQOi3cG(6/6) AAS
>>867
ショルツが不遜でも不遜でなくても、
Cor 3.12の証明が証明になっていると思うのならば詳細に書いてみればいい
でも実際には誰も出来ない
894
(1): 2020/04/14(火)20:45 ID:j/Zxnqd/(4/6) AAS
>>891
でもほんとにショルツは学部生レベル誤りを公にしちゃってるのよね
それをあからさまに指摘する望月も望月だが
895
(2): 2020/04/14(火)20:51 ID:j/Zxnqd/(5/6) AAS
>>890
David RobertsもどちらかというとIUT肯定的な感じで書いてるね
直接対話で罵倒されたのに
896: 野暮天 2020/04/14(火)20:52 ID:KeVcPD0N(42/51) AAS
>>894
ショルツの指摘が初歩的誤りに基づく無意味なものであるならば
数学界に対する支持が広がりそうなもんじゃが、実際にはそうなってない

つまり、ショルツの指摘は、誤りに関係なく意味のあるもので
望月はその点について答えられないので、相手のどうでもいい
つまらん誤りをあげつらって誤魔化した ということじゃろう

なるほどアメリカから日本に逃げてくるだけのことはあるのう
省5
897
(1): 2020/04/14(火)20:59 ID:rTviJ6yB(4/7) AAS
>>890

確かになんか歩み寄りがみられるかもしれない

以下がショルツの意見ならば

UFは言う。
2020年4月13日10時16分
ペーター・ショルツェさん(@Peter Scholze)です。

(2)に関連した望月さんのコメントをありがとうございます。最も単純な状況を考えてみましょう。
省19
898: 野暮天 2020/04/14(火)20:59 ID:KeVcPD0N(43/51) AAS
>>888
BABYMETALを知らんとは 不幸な奴じゃのう

望月新一なんか知らんでもええが
SU-METALを知らんと海外で恥かくじゃろう

「え?あのBABYMETALを知らないなんて あなた本当に日本人?」
899
(1): 2020/04/14(火)21:00 ID:nMowBrOy(2/4) AAS
そろそろ気がついても良さそうだが、
いくらショルツを叩いても
IUTが奇異なことは変わらない
900
(1): 2020/04/14(火)21:03 ID:j/Zxnqd/(6/6) AAS
奇異だけど間違ってる!っていう数学的議論を踏まえた論文がなかなかでないのよね
ブログのコメントでは何の反論にもなんないし
901: 野暮天 2020/04/14(火)21:05 ID:KeVcPD0N(44/51) AAS
>>899
IUTが奇異であることは、誤りであることの証拠にはならんじゃろ

しかし、これだけ長い時間が経過してもなお
IUTが理解されず認められないというのは、
それ自体無意味である可能性が非常に高いじゃろうな

そもそも当人だけでなく弟子や同僚が説明できない時点でダメダメじゃな
だから森重文が懸念を示してショルツをつれてきたんじゃろう
省1
902: 2020/04/14(火)21:05 ID:nMowBrOy(3/4) AAS
住んでいる世界が違うんだよ
903: 2020/04/14(火)21:07 ID:gQPOC93+(1/3) AAS
Scholzeの駄文よんだんだけどさ

なぜタイヒミュラー理論と名づけられているかすらわかってないよw
904: 野暮天 2020/04/14(火)21:07 ID:KeVcPD0N(45/51) AAS
>>900
「矛盾がある」というなら論文になるが
「ギャップがある」というのは論文にはならんじゃろ

しかし、ギャップがあるなら証明としては無価値
フェルマーの「証明」がいい例
フェルマーの定理は、実際に定理ではあったが
その定理を証明したのはフェルマーでなくワイルズじゃろ
省1
905: 2020/04/14(火)21:09 ID:nMowBrOy(4/4) AAS
なるほど、
あちらの世界からショルツを見れば
ショルツの駄文に見えるのだろう
906: 2020/04/14(火)21:10 ID:FJ+FFLkg(7/8) AAS
自明だって言い分は、証明の先送りにしか聞こえんのよね。
907
(1): 2020/04/14(火)21:11 ID:lKRD7Etv(1) AAS
>>882
>ここ数日のにわかですが、Woitのブログとか、
> 高名な数学者たちの賛同の声が聞こえてこないこととか
>(柏原正樹氏は、かつがれた、と信じますが)どうみてもショルツさんの勝ちですよ

> だいたい確信のある理論を発見したのであれば、広く知ってもらいたいはずだし、
> 広く知ってもらうために、できるだけわかりやすく説明しようとするはずです

>望月氏はその逆をいっているようだし、だいたい8年もたってるのに、まだ多くの人から
省11
908
(1): 2020/04/14(火)21:15 ID:mIlcNUlX(2/7) AAS
>>860-868
ID:TosO5VR6さん
>Remark5の何が間違ってるかわからないorz
>スタンダードなファルティングスの有限性定理そのものだと思うけど
>望月反論ペーパー読んだら納得いきました
>望月の「学部生でも。。。」って表現が厳しすぎて、ショルツも反応するのが嫌なんだろうね
>「ごめんなさい。ファルティングスの証明を理解していませんでした」なんて、プライドもあって言えないだろうし
省3
909
(1): 2020/04/14(火)21:18 ID:Th+t3KzP(5/10) AAS
>>895
いや、よくわからないしわかりたくもないと言ってるだけだろw
910: 2020/04/14(火)21:20 ID:TRBhjEPr(8/8) AAS
どうして自明なんですか?
911: 2020/04/14(火)21:20 ID:IrY4eK9l(5/6) AAS
もっちんさまは都落ちじゃあありません
英語をもうききたくない、故郷の日本にホネを埋めたいと言う強い覚悟のもと、ドクター終了そうそう故郷に帰ってこられてたのです
912: 2020/04/14(火)21:21 ID:VsRfDYDR(1) AAS
>>907 >>909

擁護派って馬鹿なんですか?
913: 2020/04/14(火)21:22 ID:Th+t3KzP(6/10) AAS
しかしこいつらの論点整理力凄いな
ブログで決着つけそうな勢いじゃん
914: 2020/04/14(火)21:22 ID:O+prQlBj(1) AAS
う〜さ〜ぎおいしい〜か〜の〜や〜ま〜
915
(2): 2020/04/14(火)21:22 ID:gQPOC93+(2/3) AAS
君たち得意げに語っているけど
次のうちでもと体の同型類を復元するのはどれ

代数体のガロア群

有限体のガロア群

混標数局所体のガロア群

有限体上関数体のガロア群
省1
916: 2020/04/14(火)21:25 ID:3WHcYcm0(1) AAS
本当にアインシュタイン級の結果ならば、
タオに10億円で一か月以内のレフリーをたのべばいい。

アインシュタイン級なんてRIMSだけが言ってることなのでは。
917
(2): 2020/04/14(火)21:25 ID:dPjCWcgz(2/2) AAS
わからないから中立ってのが多い感じだな
ショルツの指摘は致命的な欠陥をついているとは見做されてない
IUTのなにがABC予想を解決するキーとなっているかを理解するのに有用そうだっていう雰囲気にみえる
研究会がうまくいけば問題なさそう
918: 2020/04/14(火)21:30 ID:rTviJ6yB(5/7) AAS
>>917
研究会がうまくいくとか関係ないのでは?
919
(1): 2020/04/14(火)21:30 ID:6SSYj6NR(1) AAS
>>915
まーたでたよ糞クイズw

代数体の場合は復元可能
有限体の場合は明らかに復元不可w
混標数局所体の場合は復元不可
有限体上関数体の場合は多分復元不可
920: 2020/04/14(火)21:32 ID:Th+t3KzP(7/10) AAS
>>917
そこまで好意的ではないだろ
白黒はっきりさせたいだけじゃない
921: 2020/04/14(火)21:33 ID:Th+t3KzP(8/10) AAS
>>915
919が当たってたら何故タイヒミュラー理論なのか簡単に解説すること
922: 2020/04/14(火)21:37 ID:SoWSg2rl(2/2) AAS
>>848

「にょろっち」で、餓死する。

レアな死で、食べるときのことを思い出しながら死んでいく。とても可愛そうなパターン。
923: 2020/04/14(火)21:38 ID:FJ+FFLkg(8/8) AAS
数学って、そうそう自明っていってしまうもんなのかね。
論争で自明なんて聞くとは思わんかったよ。

・ほかの人が論証済みで自明 →それをゆってよ
・持論で証明済みで自明 →どこにかいてあるかいってよ
・論証不能な事実だから自明 →それは数学っぽくないw
・自明と言い張ってごまかしたい。

誤解学より自明学のほうが必要なんじゃないの。
924
(3): 2020/04/14(火)21:51 ID:TosO5VR6(5/5) AAS
>>908
外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
の(c1)です
925: 2020/04/14(火)21:57 ID:vK76mLFY(1) AAS
>>895
これ見てiut ってあかんと思いました
926
(1): 2020/04/14(火)22:07 ID:mIlcNUlX(3/7) AAS
>>924
ありがとう
あなたは、誠実な人ですね
927: 野暮天 2020/04/14(火)22:16 ID:KeVcPD0N(46/51) AAS
>>926
アメリカ軍が日本軍の暗号を解読する際、どうしても解読できない単語があり
前後の文脈から「親日的」だろうと推定したが、戦後、実際に検証した結果
正解が判明した

「誠実」
928
(1): 2020/04/14(火)22:23 ID:mIlcNUlX(4/7) AAS
>>924

これか
ここは、SSの文書が公開された当時にも話題になったかも(^^

(C1) : Remark 5, “For fixed ... h(P) ? b.”: I can only say that it is a very challenging task to document the depth of my astonishment when I first read this Remark!
This Remark may be described as a breath-takingly (melo ?) dramatic self-declaration, on the part of SS, of their profound ignorance of the elementary theory of heights, at the advanced undergraduate/beginning graduate level.
Indeed, the finiteness statement at the beginning of the paragraph follows immediately, by considering the j-invariant (say, multiplied by a suitable positive integer N,
which depends only on d and b) of the elliptic curve under consideration, from the finiteness of the set of complex numbers that satisfy a monic polynomial equation of degree d with coefficients ∈ Z of absolute value ? C, for some fixed real number C that depends only on d and b.
省2
1-
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s