[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 49 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
470
(1): 野暮天 2020/04/13(月)11:08 ID:ukZx7597(12/75) AAS
>>466
>外に出て、もっと暴れろ

あんた・・・溜まっとるんかのう?
もしそうなら、なんか解決する方法が間違っとる気がするがのう

>”弘法も筆の誤り”

いやいくら弘法でも、己と已と巳の区別くらいできるじゃろう
あんた、素人の分際で、自分が弘法だとか名乗ったら笑われるぞい
471
(2): 2020/04/13(月)11:11 ID:my5S7sSz(6/32) AAS
>>467
(引用開始)
査読OKを素直に信じてる人ってのは
編集委員会「(査読過程は)墓場まで持っていく」
↑これをなんだと思ってるんだ?
(引用終り)

1.数学なんだから、議論は拒否していない
省4
472: 野暮天 2020/04/13(月)11:13 ID:ukZx7597(13/75) AAS
>編集委員会「(査読過程は)墓場まで持っていく」

玉川とかいう人 自分は墓場に入れると思っとるんかのう
このご時世、いつ野垂れ死んでもおかしくないがのう
473
(1): 野暮天 2020/04/13(月)11:15 ID:ukZx7597(14/75) AAS
>>471
>査読者の実名とか出すといろいろ問題が起きるし

既に問題起きまくりじゃがのう
RIMSは解決する気がないということかのう
やっぱり組織ぐるみの犯行なんかのう
この国では昔よくあったことじゃが
今もきっと人の目に触れんだけで
省1
474: 野暮天 2020/04/13(月)11:17 ID:ukZx7597(15/75) AAS
>woitブログは、公式に議論する場ではない

5chは議論すらできとらんがのう
475
(2): 2020/04/13(月)11:18 ID:my5S7sSz(7/32) AAS
>>470
野暮天さん、あんた面白いけど、きりがないね

>あんた・・・溜まっとるんかのう?
>もしそうなら、なんか解決する方法が間違っとる気がするがのう

自分のこと言ってんじゃない?
方法もなにも、5chなんて、そんなに真面目くさってやるものかね? 遊びでしょ?w(^^;

>いやいくら弘法でも、己と已と巳の区別くらいできるじゃろう
省5
476
(1): 2020/04/13(月)11:23 ID:my5S7sSz(8/32) AAS
>>463 訂正

2. 99%=(柏原が間違う確率0.5%+玉川が間違う確率0.5%)
 ↓
2. 99%=100%−(柏原が間違う確率0.5%+玉川が間違う確率0.5%)

スマン
算数間違えた(^^;
477: 野暮天 2020/04/13(月)11:24 ID:ukZx7597(16/75) AAS
>>475
>自分のこと言ってんじゃない?

いやあ、わしはもう齢じゃけえ、ええですわ

>5chなんて、そんなに真面目くさってやるものかね? 遊びでしょ?

あんた、若い頃も女の子相手に
「恋愛なんて、そんなに真面目くさってやるものかね? 遊びでしょ?」
とかいうとったんじゃないじゃろね
省4
478: 野暮天 2020/04/13(月)11:25 ID:ukZx7597(17/75) AAS
>野暮天さん、あんた関東かい?

いろいろ点々としたせいで、方言がバラバラじゃなあ
まあ、それもええんじゃないじゃろか
479
(1): 2020/04/13(月)11:26 ID:sx2gcUJv(1/3) AAS
>>471
査読は通過したけど、掲載はやめた、
というのはありなの?
480
(1): 野暮天 2020/04/13(月)11:27 ID:ukZx7597(18/75) AAS
>>475
>野暮天さん、あんた面白いけど、きりがないね
>ここらで切り上げるよ

あんたこそ、ここでの活動、永遠に切り上げたら どうじゃ?

勉強嫌いがいくらコピペしても天才にはなれんぞい
481
(1): 2020/04/13(月)11:28 ID:D9keHdgY(1) AAS
ショルツを査読者にして査読やり直せば万事解決だよ
482: 野暮天 2020/04/13(月)11:29 ID:ukZx7597(19/75) AAS
>ショルツを査読者にして査読やり直せば

まあ、リジェクトじゃろねえ
483
(1): 2020/04/13(月)11:31 ID:6BL8A6i5(11/15) AAS
>>481
解決しねえよ。
会話しない奴は査読者の資格がない。
484: 2020/04/13(月)11:31 ID:6BL8A6i5(12/15) AAS
>>479
ないんじゃない。
485
(1): 野暮天 2020/04/13(月)11:33 ID:ukZx7597(20/75) AAS
>>480
>きりがないね

そう、いくら漫然とコピペしてもきりがないんじゃよ

あんたも内心気づいとるんじゃろ?

数学学びたいんじゃったら、大学1年の微積分と線形代数から
やりなおしたほうがええんじゃないじゃろか?

もちろん、定義から読み直すこと
省2
486: 野暮天 2020/04/13(月)11:42 ID:ukZx7597(21/75) AAS
見栄坊の御人は何がしたいんじゃろうなあ

数学を勉強したいなら5chに書く時間を勉強にあてたほうがええ
数学を勉強する気がないなら5chでコピペして笑われるだけだから他所で暴れたほうがええ

ま、努力が嫌いみたいじゃから後者じゃろうなあ
ニュー速でもどこでもいって日本万歳とか叫んでればええんじゃないか
おかしい者同士気が合うじゃろ
487
(1): 2020/04/13(月)11:44 ID:AZP114W1(3/13) AAS
>>455
加藤文元さんは望月新一加藤文元
セミナーを開きIUTを建設した1人
です。
セミナーは「主要定理」まで至った
とか。

加藤文元本は2020IUT年カンファレンスの公式本だから全て英訳しHPに
省2
488
(1): 2020/04/13(月)11:48 ID:6BL8A6i5(13/15) AAS
>>473
だから、掲載されたろんぶんがまちがっていても不正じゃねっての。
掲載は査読者の能力を示すだけ。

検証は永遠にできるから。
489
(1): 野暮天 2020/04/13(月)11:50 ID:ukZx7597(22/75) AAS
>>487
英訳するのは勝手じゃが
専門家が見たら笑われるじゃろうな
「あんたこんな本しか書けんの」って

数学者のすることではないな
まあ、もう「数学者」ではないのかもしれんが
数学者、40過ぎたら只の人、か
490
(1): 2020/04/13(月)11:53 ID:sx2gcUJv(2/3) AAS
>>488
そうなってしまうと、RIMSや兄弟は、
信用が低くなって、
ちょっとまずい立場になるのでは?
491
(1): 2020/04/13(月)11:55 ID:AZP114W1(4/13) AAS
>>489
望月新一さんのまえがきもありますし、
英訳して貼るべきと思います
492: 野暮天 2020/04/13(月)12:02 ID:ukZx7597(23/75) AAS
>>491
笑われてもええというんなら好きにすればええんじゃないか?

あんた あとから文句いっても遅いってことだけは覚えておくんじゃな
493: 2020/04/13(月)12:14 ID:AZP114W1(5/13) AAS
RIMS主催
宇宙際タイヒミュラー理論の拡がり

>加藤文元さんによる、
宇宙際タイヒミュラー理論に関する
ビデオと本

外部リンク[html]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
494: 2020/04/13(月)12:16 ID:qkHwf5S7(1/2) AAS
はよアクセプトせ ショルツは時間稼ぎしてるに過ぎない 
495: 2020/04/13(月)12:19 ID:SZOY0HPM(1) AAS
エロビデオとビニ本
496
(2): 2020/04/13(月)12:24 ID:pnphalBl(4/4) AAS
このスレ、4、5人くらいで回ってねえか?
否定派3、擁護派2くらいでww
497
(1): 2020/04/13(月)12:24 ID:FfWhsq75(1) AAS
>>440
それは完全に間違いだ
以前は異字体が多数あって社会でもそれが許容されていた
漢字を良く知る作家だって異字体を普通に使っていた
それは昭和40年代くらいまで許されていた
学校で漢字を教える都合で教師の負担が重いことから標準化が強力に進められていき異字体は排除されていった
異字体以前に旧字体新字体の大枠の違いもあるしな
省9
498: 2020/04/13(月)12:24 ID:Zfv5Q3ds(1/3) AAS
>>490
あってると思って掲載してるんだから、
全然問題ないで。
499
(4): 2020/04/13(月)12:24 ID:my5S7sSz(9/32) AAS
>>485
野暮天さん、さー
ここ大事だから言っておくが

1.
>そう、いくら漫然とコピペしてもきりがないんじゃよ

話は逆で、事実に基づかない議論は無駄で有害でもある
そのためのコピペだよ
省13
500
(1): 2020/04/13(月)12:25 ID:E/8DKtpa(2/5) AAS
故意にやった → 不正 → RIMS解体
故意ではない → 無能 → RIMS解体

ど ち ら に せ よ RIMS 解 体 ! !
501: 2020/04/13(月)12:31 ID:Zfv5Q3ds(2/3) AAS
>>496
誰も理解できてないんだから、
否定も肯定もできない。
だから、どっちもありうるという理性派と、
無理やり否定する馬鹿のスレ。
502
(1): 2020/04/13(月)12:32 ID:Zfv5Q3ds(3/3) AAS
>>500
間違ってたら、直すだけなんで。
故意はねえの。

数学で間違いを排除したら、そもそも、
研究できません。
503
(2): 2020/04/13(月)12:33 ID:AZP114W1(6/13) AAS
>>496
擁護派には応援スレまであるんだねw
IUTはいくら技巧を凝らし物理まで持ち出しても基本的な
アイデアに欠けるから「証明」が
不自然と思いますよ
504
(1): 2020/04/13(月)12:36 ID:6BL8A6i5(14/15) AAS
>>503
不自然だとか、そもそも、数学全体がそうなんで、
何の意味もない。
505: 2020/04/13(月)12:37 ID:AZP114W1(7/13) AAS
>>504
あなたにはIUT語をどうぞ
506: 2020/04/13(月)12:39 ID:my5S7sSz(10/32) AAS
>>497
レスありがとう

1.異体字の一般論はその通りだろう
2.昔々、日本に中国から漢字が渡ってきたのち、日本国内でもいろいろ異体字が出来たと思う
  (楷書とか行書、草書の区別などもわをかけているかも)
3.さて、明治のころに戸籍制度を作ったわけだ
 で、江戸までは、農民とか姓がなかったらしいけど、みんな姓を登録した
省8
507
(1): 2020/04/13(月)13:08 ID:my5S7sSz(11/32) AAS
>>499
>話は逆で、事実に基づかない議論は無駄で有害でもある

補足
GIGO ギゴだな
間違った事実に基づいて議論すれば、間違った結論が出るってこと
(勿論、人は誤り訂正機能がついている。それが、良識(含む常識)ってものだ。良識のない議論も大杉くん(^^; )

(参考)
省7
508
(2): 2020/04/13(月)13:24 ID:vvVnRe9y(4/9) AAS
Woitのブログを見る限りだと、ショルツ等の指摘に対する反論はショルツ等からすれば反論になっていないってことなのかな
509
(1): 2020/04/13(月)13:25 ID:Ot14yWWM(1/3) AAS
異字体の排除 = 答案用紙を処理する業務の都合
こんな下世話な理由で民族が養ってきた記憶と文化を排除していいのか?
文化を衰退方向にベクトルを向けてしまう行為だ
事実、衰退したよな
読めない文学作品が多数なんだから
510: 2020/04/13(月)13:26 ID:7AoFLmDc(2/3) AAS
>>508
というか反論すること自体が間違い。
証明を埋めるという作業以外は意味ないよ。
511: 2020/04/13(月)13:29 ID:vvVnRe9y(5/9) AAS
Woitのブログの最新コメントの人が過激派でワロタ

>mahmoud says:
>April 13, 2020 at 12:04 am
>...
> (I’m tempted to say that IUT appears to be not even wrong.)
>...
512: 2020/04/13(月)13:41 ID:vvVnRe9y(6/9) AAS
"Orwell’s world"というのはやっぱり1984のことかな
513
(1): 2020/04/13(月)14:18 ID:NmMoe8Fq(1/4) AAS
>>502
STAP細胞なおせよ
514
(2): 2020/04/13(月)14:18 ID:my5S7sSz(12/32) AAS
>>476 訂正

すまん、中学の確率計算間違えた(^^;

(訂正)
柏原が間違う確率1割(信頼性90%)
玉川が間違う確率1割(信頼性90%)

両者が同時に間違う可能性=0.1x0.1=0.01(=1%)
(積事象)
省5
515
(1): 2020/04/13(月)14:22 ID:gZPWQ7Ff(2/2) AAS
IUTの成否など笹井なことでどちらでもいい。

当事者を厳しく責めて追い詰めると、
取り返しのつかないことになるから、注意するように。
516: 2020/04/13(月)14:27 ID:NmMoe8Fq(2/4) AAS
望月より数段劣った数学者が証明は正しいと言い

望月より数段勝った数学者が証明は正しいと言えないという

これが新薬の審査なら、官僚は認可を認めてはイケないな
517
(2): 2020/04/13(月)14:28 ID:my5S7sSz(13/32) AAS
>>503
>擁護派には応援スレまであるんだねw

ああ
応援スレは、私が立てたけど
このスレが、最近のアンチひどすぎ
理屈もなにもあったものじゃない
数学で言えば、証明無しで
省12
518: 2020/04/13(月)14:28 ID:PhWYYJVW(1) AAS
>>515
もっちはそんなヤワじゃない!
519
(1): 2020/04/13(月)14:43 ID:6BL8A6i5(15/15) AAS
>>513
STAP細胞はそもそも現物がない。

IUTは各自に好きな数だけ配られる。
お前も読め
520
(1): 2020/04/13(月)14:43 ID:my5S7sSz(14/32) AAS
>>509
まあ、そういう考えもありますね

1.韓国のハングル、中国本土の簡体字
2.前者は日本のカタカナ or ひらがなに相当、後者は日本の新字体に相当
3.「読めない文学作品が多数」は、その通りだが
 話は飛ぶけど、中国語では、「カナ」という表音表記がないので、外国名も全部漢字の当て字で表すのです
 昔の明治時代みたいな
省12
521
(1): 2020/04/13(月)14:50 ID:E/8DKtpa(3/5) AAS
>望月の論文が発表されるとどうなるかというと、本質的には数学文献の分岐点です。
>人々は望月の結果に依存する論文を書き、新しいフォークで発表されるかもしれませんが、
>コミュニティの大多数は、より大きなフォークの一貫性を維持するために、
>そのような論文を拒絶しなければならなくなるでしょう。これは良い状況ではありません。
外部リンク:www.math.columbia.edu

IUTを引用した論文を更に引用して・・・と続くと
ドミノ式に数学全体の信頼性が崩壊する危険性があるから
省1
522: 2020/04/13(月)14:50 ID:AZP114W1(8/13) AAS
>>517
スルー
523: 2020/04/13(月)14:54 ID:NmMoe8Fq(3/4) AAS
>>519
IUT理論は成立するという事を勝手に大前提にして

故に論文は修正すれば良いだけという詐術ですねw
524: 2020/04/13(月)14:59 ID:LWCqzmt8(1) AAS
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ
外部リンク:x0000.net

数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など
525: 2020/04/13(月)15:14 ID:Y9js0GVd(1/4) AAS
おまえら好きだなあ
おまえら雑魚が5ちゃんで何を言おうとどうにもならないのに
526: 2020/04/13(月)15:17 ID:vvVnRe9y(7/9) AAS
>>521
当然の懸念だよね
正しさに疑問が残る論文を引用して(議論の根拠として)書かれた論文は果たして正しいか?
IUTを引用した論文が他の国際的なジャーナルでアクセプトされるかどうか、今後の展開に期待したい
527: 2020/04/13(月)15:32 ID:7AoFLmDc(3/3) AAS
まあ誰がそれ書くんだって話もあるが。
星ですらIUTは見切って書いてないんだし。
528: 2020/04/13(月)15:37 ID:5BBP7Q6R(3/4) AAS
ショルツの書き込みあるね。
やっぱりIUT村の人々は集合論圏論を根本的に勘違いしてやらかしてるんだな。
Woit激おこ
529: 2020/04/13(月)15:41 ID:E/8DKtpa(4/5) AAS
IUT自体を引用してなくても
RIMSは集合論を勘違いした集団で
集合論周りのギャップを誰も見抜けないと扱われるから
今後はRIMS関連の論文は極力引用回避する方向でしょう。
少なくともPRIMSは数学誌としては事実上扱われなくなるかと。
530
(1): 2020/04/13(月)15:44 ID:CNPa1jiZ(1/3) AAS
IUTの論文でZFC公理系の公理の数が9個って指摘が過去スレにあったな
今は見つからないから本当なのか分からないけど、それが本当なら、
そういうところが「証明に対する認識の違い」を結果的に生んでる気はする(もちろんそのミスが直接Cor3.12の証明に及んでるわけではないが)

ただ案外数学者の中でも公理の数を9個だと思ってる人っているのかな
531
(1): 野暮天 2020/04/13(月)15:52 ID:ukZx7597(24/75) AAS
あー、いままで昼寝しとった

>>499
>事実に基づかない議論は無駄で有害でもある
>そのためのコピペだよ

なんで正規部分群の定義も間違えたあんたに
HPの記述が事実かどうかわかるんじゃ?
わからんじゃろ?
省3
532: 野暮天 2020/04/13(月)15:58 ID:ukZx7597(25/75) AAS
>>499
>IUTの論文を 定義から読み直して
>IUTの成否を論じているのかね??

あんた、IUTの論文見たことあるか?
あんた、定義から読み直して成否を論じられるか?

できんじゃろ?

群論も間違えるあんたに数論幾何なんかわかるわけないじゃろ
省6
533: 2020/04/13(月)16:00 ID:5BBP7Q6R(4/4) AAS
Gが近頃とんと音沙汰なしなのは、気づいてしまったのかな。
534
(1): 野暮天 2020/04/13(月)16:02 ID:ukZx7597(26/75) AAS
>>499
>工学では、現実に合わせて、定義も全部作り直せば良いんだよ

なんか偉そうに語っちょるが
あんた、工学でどんな実績上げてきたんじゃ?
ちょっと紹介してくれんかの

工学の世界では「なんちゃって博士」が多いと聞くがのう
ほれ、糸川英夫っておるじゃろ?
省5
535
(1): 野暮天 2020/04/13(月)16:04 ID:ukZx7597(27/75) AAS
>>507
あんた、つまらん言葉だけは、よう知っとるのう
記憶力だけで大学受験乗り切った口じゃろ
そういう人は、大学入学後、大学の学問にカルチャーショックをうけて
燃え尽き症候群に陥ると聞いたがのう あんたはどうじゃった?
536
(1): 2020/04/13(月)16:06 ID:hC942ZHM(4/6) AAS
京都だけ、独立数学団体を作るしかないな…

命名: 令和維新群 〜俺たちは噛ませ犬じゃない
537
(1): 野暮天 2020/04/13(月)16:09 ID:ukZx7597(28/75) AAS
>>514
確率計算は結構じゃが、肝心の
「●●が間違う確率1割(信頼性90%)」
の根拠となるデータはあるんかのう?
何度も聞いとるが、あんた一度も示してくれんのう?

野球選手の打率も、安打数/打数で計算するじゃぞ
で、数学者の場合の、打数と安打数は何じゃ?
省2
538: 2020/04/13(月)16:11 ID:NmMoe8Fq(4/4) AAS
日本の数学界は腐敗してる

黙ってる奴も同罪だ
539
(2): 2020/04/13(月)16:12 ID:my5S7sSz(15/32) AAS
>>531
野暮天さん、どうも

「顧みて他を言う」(かえりみてたをいう)の典型だな
おれのことをディスっても
自分が、IUTを論じる資格があることの証明にはならんな!w(^^;

(参考)
外部リンク[html]:imidas.jp
省8
540
(1): 野暮天 2020/04/13(月)16:15 ID:ukZx7597(29/75) AAS
>>517
応援スレって、ありゃあんたが勝手に自分の引き籠りのために
スレ立てただけじゃろ ゴミみたいなコピペに囲まれて
世間の連中は、ゴミ屋敷ならぬコピペスレというちょる

>理屈もなにもあったものじゃない

再三、数学で間違えたあんたがそれをいうとはお笑い草じゃ

群論の件はさんざん述べたが、あんた順序数でも間違えたらしいのう
省6
541: 2020/04/13(月)16:15 ID:my5S7sSz(16/32) AAS
>>534
 >>539より

「顧みて他を言う」(かえりみてたをいう)の典型だな
他人のことを言って誤魔化しても
自分が、IUTを論じる資格があることの証明にはならんな!w(^^;

(参考)
外部リンク[html]:imidas.jp
省2
542: 2020/04/13(月)16:16 ID:my5S7sSz(17/32) AAS
>>535
ぐだぐだ言ってないで、自分がIUTをどう思うか
根拠と共に語れ
できないならできないと言え
543
(1): 2020/04/13(月)16:18 ID:hC942ZHM(5/6) AAS
宇宙際と聞いていたのに、京都限定タイヒミュラー理論だったってことですかね。

頑張ってほしいですね。
544
(1): 2020/04/13(月)16:19 ID:qkHwf5S7(2/2) AAS
RIMSはアクセプトしなさい 
望月もショルツも自信があるんだろう 
やりあえばいい 
そんな戦いなら 組織の信用問題には発展しないから
545: 野暮天 2020/04/13(月)16:19 ID:ukZx7597(30/75) AAS
>>520
漢字は中国の文字じゃろう
なんで日本固有の文化なんじゃ?

ま、そんなこといいだしたらヨーロッパも
・数字 インドからアラビア経由で伝来
・文字 フェニキアから伝来
・宗教 イスラエルから伝来
省3
546
(2): 2020/04/13(月)16:20 ID:my5S7sSz(18/32) AAS
>>537
(引用開始)
確率計算は結構じゃが、肝心の
「●●が間違う確率1割(信頼性90%)」
の根拠となるデータはあるんかのう?
何度も聞いとるが、あんた一度も示してくれんのう?
(引用終り)
省4
547: 2020/04/13(月)16:22 ID:my5S7sSz(19/32) AAS
>>540
 >>539 w(^^
他人をディスっても、自分の正当化にはならんぜ、数学ではな!
QED
w(^^;
548
(1): 野暮天 2020/04/13(月)16:23 ID:ukZx7597(31/75) AAS
>>530
>IUTの論文でZFC公理系の公理の数が9個って指摘

ああ、選択公理と置換公理は実は公理図式じゃから
式として数えたら実は無数にあるという話じゃろ?

ま、集合論研究者以外そんなこと知らんじゃろ
あの人らは、そういうことには無頓着じゃからのう

しかし系3.12の「証明」に集合論とか絡んでおるんか?
省1
549: 2020/04/13(月)16:23 ID:AZP114W1(9/13) AAS
>>536
京都はむかし疫病が流行り亡骸を清水寺周辺に捨てた奇異な話を葬式で聞いた
今は新型コロナウィルスとIUTウィルスが流行り封じ込めになるんだろう。
新型コロナウィルス感染ならKM方程式
からも自然収束と予測できるが、
550: 2020/04/13(月)16:25 ID:my5S7sSz(20/32) AAS
>>543
>宇宙際と聞いていたのに、京都限定タイヒミュラー理論だったってことですかね。

一応
英国F先生
米国D先生、J先生
(他国もあるかも)
なので、宇宙際ではないにしても、国際までは行っているな!(^^;
省1
1-
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s