[過去ログ]
数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルス (1002レス)
数学 統計に詳しい人が語るコロナウイルス http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582910321/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/10(火) 23:58:07 ID:1eG64crn 少し前、C国から「14%が再陽性」という報告があったが、 再感染? 再燃? 等と取りざたされていた。 しかし、そのようなことを仮定せずとも、PCR検査の感度が低いことを考えれば、全く問題ない。 病状は安定はしているものの、実は31%程は、まだウイルスを持っている集団があったとする。 そこに、感度40%、特異度100%のPCR検査を行い、二回続けて陰性と出た場合、退院できるとすると、 69%+31%×(6/10)^2 = 69%(陰性) + 11.16%(偽陰性) =80.16% が退院してくる。 しかし11.16/80.16=93/668≒13.922%≒14% は完治していない。 退院してもいいかも、と判断し、退院を目的としたPCR検査を施した集団の罹患率や、 PCR検査機器の感度や特異度の正確な値は判らないが、上のような数値を用いれば、十分説明がつく。 もっと、PCR検査の感度が低いことを認識すべき http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1582910321/13
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 989 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s