[過去ログ]
分からない問題はここに書いてね458 (1002レス)
分からない問題はここに書いてね458 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
546: イナ ◆/7jUdUKiSM [sage] 2020/03/08(日) 19:22:25.30 ID:U4I0sQHI 前>>534 >>515積分したら負け。 P(p,p^2),Q(q,q^2),R(-c,c^2)に変更する。 領域にA,B,C,G,H,I,J……とアルファベットを振り、長方形の面積、およびその1/3,2/3の面積を足し引きする。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/546
551: イナ ◆/7jUdUKiSM [sage] 2020/03/09(月) 02:11:47.07 ID:otlyxJ1y 前>>546 >>515(2)長方形も放物線も(1or2)/3×縦x軸×横y軸で立式すると、 E=(2/3)(q-c)(q^2-b)+(q-c)(b-p^2)+(1/3)(p-q)(q^2-p^2)-(1/3)(p-c)(b-p^2) F=(2/3)(-2c)c^2-(1/3)(-2c)(c^2-b)+(1/3)(p-c)(c^2-p^2)-E-(1/3)(p-c)(b-p^2) Fは引きすぎてから足して足しすぎたぶんを引く感じ。Eを引いてるからEを代入し、 F=(2/3)(-2c)c^2-(1/3)(-2c)(c^2-b)+(1/3)(p-c)(c^2-p^2)-{(2/3)(q-c)(q^2-b)+(q-c)(b-p^2)+(1/3)(p-q)(q^2-p^2)-(1/3)(p-c)(b-p^2)}-(1/3)(p-c)(b-p^2) =-4c^3/3+2c^3/3-2bc/3+p(c^2-p^2)/3-c(c^2-p^2)/3-(2/3)(q-c)(q^2-b)-(q-c)(b-p^2)-(1/3)(p-q)(q^2-p^2)+(1/3)(p-c)(b-p^2)-(1/3)(p-c)(b-p^2) 方程式C,Dよりyを消去した4次方程式x^4-2bx^2-x+b^2+c=0の解と係数の関係より、 q=c-2p p^2+2pq-2pc-qc=-2b p^2q-2pqc-p^2c=1 -p^2qc=b^2+c 2式目を変形し、 p^2+q(2p-c)-2pc+2b=0 p^2-q^2-2pc+2b=0 p^2-q^2=2pc-2b p-q=p-(c-2p)=3p-c q-c=c-2p-c=-2p q^2-b=(c-2p)^2-b=c^2-4pc+4p^2-b これらを代入し、 E=(2/3)(-2p)(c^2-4pc+4p^2-b)+(-2p)(b-p^2)+(1/3)(3p-c)(2b-2pc)-(1/3)(p-c)(b-p^2) =(-4p/3)(c^2-4pc+4p^2-b)-2pb+2p^3+2p(b-pc)-(2c/3)(b-pc)-pb/3+bc/3+p^3/3-cp^2/3 =-4pc^2/3+16p^2c/3-16p^3/3+4pb/3-2pb+2p^3+2pb-2p^2c-2bc/3+2pc^2/3-pb/3+bc/3+p^3/3-cp^2/3 =-4pc^2/3+16p^2c/3-16p^3/3+4pb/3-2pb+2p^3+2pb-2p^2c-2bc/3+2pc^2/3-pb/3+bc/3+p^3/3-cp^2/3 (EもFも計算途中ですみません) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/551
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s