[過去ログ]
分からない問題はここに書いてね458 (1002レス)
分からない問題はここに書いてね458 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
219: イナ ◆/7jUdUKiSM [sage] 2020/02/22(土) 14:56:12.11 ID:XhKI0L4t 前>>206 17√2=24.0416306……>24 わずかに長い。 どんなときだ。 どんなときだ。 P(x,y),A(-1.4,4.8),B(-5,0),C(5,0)としてPA=√{(x+1.4)^2+(4.8-y)^2},PB=√{(x+5)^2+y^2},PC=√(5-x)^2+y^2},PA+PB+PC=√(25+2.8x+1.4^2-9.6y+4.8^2)+√(25+10x+25)+√(25-10x+25)=√(25+2.8x+1.96-9.6y+16・1.44)+√(50+10x)+√(50-10x) =√(25+2.8x+1.96-9.6y+16+6.4+0.64)+√(50+10x)+√(50-10x) =√(50+2.8x-9.6y)+√(50+10x)+√(50-10x) =√{50+2.8x-9.6√(25-x^2}+√(50+10x)+√(50-10x) {50+2.8x-9.6(25-x^2)^(1/2)}^(1/2)+(50+10x)^(1/2)+(50-10x)^(1/2)を微分し=0とするとxの値は、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/219
274: イナ ◆/7jUdUKiSM [sage] 2020/02/24(月) 10:04:45.87 ID:st+AszZ0 前>>219 P(x,y),A(-1.4,4.8),B(-5,0),C(5,0)とすると、 x^2+y^2=25 PA=√{(x+1.4)^2+(4.8-y)^2} =√(25+2.8x+4・1.96+16・1.44-9.6y) =√(2.8x-9.6y+41+0.64+0.064+7.84) =√(2.8x-9.6y+48.84+0.704) =√(2.8x-9.6y+49.544) PB=√{(x+5)^2+y^2} =√(25+10x+25) =√(50+10x) PC=√{(5-x)^2+y^2} =√(50-10x) PA+PB+PC=√(2.8x-9.6y+49.544)+√(50+10x)+√(50-10x) ={2.8x+9.6(25-x^2)^(1/2)+49.544}^(1/2)+(50+10x)^(1/2)+(50-10x)^(1/2) 微分し=0とすると、 (1/2){2.8x+9.6(25-x^2)^(1/2)+49.544}^(-1/2){2.8+4.8(25-x^2)^(-1/2)}+(1/2)(50+10x)^(-1/2)+(1/2)(50-10x)^(-1/2)=0 {2.8x+9.6(25-x^2)^(1/2)+49.544}^(-1/2){2.8+4.8(25-x^2)^(-1/2)}+(50+10x)^(-1/2)+(50-10x)^(-1/2)=0 {2.8x+9.6(25-x^2)^(1/2)+49.544}^(1/2){2.8+4.8(25-x^2)^(-1/2)}+{2.8x+9.6(25-x^2)^(1/2)+49.544}(50+10x)^(-1/2)+{2.8x+9.6(25-x^2)^(1/2)+49.544}(50-10x)^(-1/2)=0 xの値は、1.4よりちっさなりそうな予感がします。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/274
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s