[過去ログ]
分からない問題はここに書いてね458 (1002レス)
分からない問題はここに書いてね458 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
186: 132人目の素数さん [sage] 2020/02/21(金) 18:00:26.11 ID:YlLJTAPA >>169 トレミーの定理使って計算すると 最大値は2*sqrt(145) PA=120/sqrt(145),PB=90/sqrt(145),PA=80/sqrt(145) のとき http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/186
187: 132人目の素数さん [sage] 2020/02/21(金) 18:22:41.22 ID:+4K3m1jQ >>186 どうやるんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/187
194: 哀れな素人 [] 2020/02/21(金) 20:00:36.08 ID:vIRKdDZf これから一時間ほど中断するが、 >>169の問題は高校入試の問題だから、 >>186のような複雑な答えにはならないはずである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/194
210: 哀れな素人 [] 2020/02/22(土) 12:55:24.24 ID:t1VmBQdA なるほど、>>186の答えが正解だと分った。 BP=x、CP=yとおくとAP+BP+CPは9x/5+8y/5で、x^2+y^2=100 これを未定乗数法を使って最大値を求めたのだろう。 しかし未定乗数法を知らない中学生がどうやってとくのか。 それに(2)はそれで解けても(4)をどうやって解くのか。 >>205の方法でも、(4)をどうやって解くのか。 もしかして問題の作成者が間違っているのではないのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/210
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s