[過去ログ]
分からない問題はここに書いてね458 (1002レス)
分からない問題はここに書いてね458 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
139: 132人目の素数さん [] 2020/02/20(木) 13:58:09.27 ID:dyDRM8sK 白玉16個と赤玉4個がある。これらを10個の箱に各々2個ずつ無作為に分配するとき、 赤玉2個が入った箱がちょうど1つできる確率を求めよ。 玉の入る場所について、考慮しなくて良い、というイメージがわきません 最初の箱に赤玉二つ入るとした場合にも1/19×16/17×6となり、それが10C1×9C2個分あるのではないでしょうか(確率が1を超えてしまいますが…) どなたかよろしくお願いします http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/139
148: イナ ◆/7jUdUKiSM [sage] 2020/02/20(木) 17:20:11.98 ID:PRyo8w16 前>>138 >>139 箱12345678910 →?????????? ???????????? ???……と番号順に玉を入れていくと、 ?が●の確率=4/20A?が●の確率=3/19 が○の確率=16/18 ?が○の確率=15/17 7 ?率○=○14/1? 1 …… ?????が●の確率=2確/1率0=1/1 ちょっと文字化けが激しいが、すべて掛けあわせると、4845分の1 ∴1/4845 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/148
201: 132人目の素数さん [sage] 2020/02/21(金) 23:05:19.02 ID:DedUL1fo >>139 10*(choose(18,2)-9)/choose(20,4)=1440/4845=288/969 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/201
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s