[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね458 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
542: 2020/03/08(日)14:55 ID:uAx0jsyO(1/4) AAS
>>357
SEIRモデルで有病率を1%に固定して、集団のサイズを変化させてシミュレーションしてみたけどピークは変わらないな。
このモデルでは集会規模の大小には影響されないということになるな。

画像リンク[png]:i.imgur.com

有病率を変化させて流行の変遷をグラフにすると、

画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
省1
543
(1): 2020/03/08(日)15:02 ID:uAx0jsyO(2/4) AAS
藤井聡が 集会の参加人数と感染拡大確率の表を公開しているのだが
どういうアルゴリズムで計算するのか知っている方いらっしゃいますか?

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
544
(1): 2020/03/08(日)15:13 ID:uAx0jsyO(3/4) AAS
>543(自答)

少なくとも一人の感染者が会合に参加している確率を出しているだけじゃないかな?
p=有病率, n=会合参加人数で
1-(1-p)^n
545: 2020/03/08(日)19:04 ID:uAx0jsyO(4/4) AAS
>>544
有病率1/100000で100人の集会ならそこに感染者が含まれる確率は
> n=100
> (q=1-(1-p)^n)
[1] 0.0009995052
だけど
これが1000ヶ所で行われたとすると
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s