[過去ログ]
分からない問題はここに書いてね458 (1002レス)
分からない問題はここに書いてね458 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
937: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/29(日) 01:34:34.62 ID:DBFujSM6 問われているのは、 ∀a,b∈Q { a+√(a^2+4b) = 2+2√2 → (a=1 ∧ b=2) } それと等価な論理式 ∀a,b∈Q { (a≠1 ∨ b≠2) → a+√(a^2+4b) ≠ 2+2√2 } や ¬[ ∃a,b∈Q { (a≠1 ∨ b≠2) ∧ a+√(a^2+4b) = 2+2√2 } ] なんかでもOK http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/937
941: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/29(日) 01:54:27.93 ID:DBFujSM6 ごめん何言ってるか分からん... http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/941
952: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/29(日) 10:28:47.94 ID:DBFujSM6 >>945 3x がどこから湧いて出てくるのか知りたいです. 直角三角形の相似から x : 1 = 10 : x ∴ x^2 = 10 √( 10^2 - x^2 ) = √90 = 3x xの結果を知った後に "偶然" 合ってただけとは違うのでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/952
954: 132人目の素数さん [sage] 2020/03/29(日) 11:35:03.76 ID:DBFujSM6 >>953 理解できた。ありがとう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/954
961: 132人目の素数さん [] 2020/03/29(日) 18:27:52.00 ID:DBFujSM6 位置ベクトル x の先っちょが回転軸からどんだけ離れてるかって話に ねじ回しの絵を描くのは載っけるのは初学者には混乱の元でしょうね... 回転のイメージが被ってる。 回転運動の円をベクトルの根元に置くのもなんだかなあ、説明ヘタなん?と思ってしまう。 sssp://o.5ch.net/1mx79.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581260776/961
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s