[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
86: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2020/01/05(日) 13:34:49.80 ID:dWKXmW0r >>83 ID:fZULsj51さん、どうも。スレ主です。 (引用開始) でもコレそもそも論として いくらでも1に近い確率で当てる方法があるよ ではなくて この話のどこがおかしいのか考えてみましょう じゃないの? (引用終り) 同意です >>64より Sergiu Hart氏のPDF http://www.ma.huji.ac.il/hart/puzzle/choice.pdf これは、時枝記事と同じ内容を扱っています で、URLにpuzzleとあるように、遊び心満載のまっとうな数学ではないのです ところが、時枝先生は、なにを勘違いしたのか 記事を、数学セミナーでどちらかと言えば まっとうな数学というニュアンスを強く書いてしまった 当時、これをまっとうな数学と勘違いした人が多数出たのです で、私の主張は、そもそも、可算無限それぞれの箱の数が 確率変数として、独立なら、問題の箱以外の数から 問題の箱の数が当てられる、確率論の理屈なしだと それは、大学4年くらいの確率論・確率過程論を学べばすぐ分かることですが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/86
92: 132人目の素数さん [sage] 2020/01/05(日) 13:45:17.80 ID:WDR2q7oi >>88 時枝記事では実数列バージョンだったところを他のバージョンで置き換えて 考えながら読んでみるようなことも読み方の1つ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/92
168: 132人目の素数さん [] 2020/01/08(水) 06:00:24.80 ID:tPuJoa5y ◆e.a0E5TtKEは一方で 「決定番号が有限(つまり自然数)となる確率は0」 といいながら、もう一方で 「0.999…は、0.000…とは異なる同値類」 といっている 後者の発言は当然正しいが、それでは 「決定番号が有限でない無限列」 がどんなものかは全く明らかではない (実際にはそんなものは尻尾の同値の定義に反するから存在しないが トンデモ◆e.a0E5TtKEは存在する!といい張ってるから 実例を示してごらんといってるのに示せない(示せない) これを世間ではウソツキという) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/168
291: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 00:07:12.80 ID:QJgUhIfd >>288 自作自演 楽しい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/291
406: 132人目の素数さん [] 2020/01/11(土) 19:58:02.80 ID:QJgUhIfd ◆e.a0E5TtKEに人を見る目がないのは てへぺろがサルだと気づかなかったこと からも明らか ここの連中はみんなわかってたけどなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/406
463: 132人目の素数さん [sage] 2020/01/12(日) 10:02:58.80 ID:QNR5W2Z7 >>462 > >>459 > 解釈論は一旦脇に置きましょう > > 次の問題設定を考えた場合、確率99/100以上という結論は正しいですか? > それとも間違っていますか? > 考えを述べてください > > ------------ コレは正しいですね。 しかしこの事実をもってしても時枝記事は正当化されてはいないという結考えに変わりはありません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/463
781: 132人目の素数さん [] 2020/01/15(水) 11:04:45.80 ID:58LE78cC *→(*→米→)※の確率↑であってますよね? ( `_ゝ´)フッ! 特殊計算だからご存知無くても 恥ずかしくないですよ? ( ´_ゝ`)フッ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/781
790: 132人目の素数さん [sage] 2020/01/15(水) 18:04:21.80 ID:vfqkJKOn >>787 ベルト式のランニングマシーンや自転車こぎは、 速度が機械にコントロールされたり、 実際に外でトレーニングをするのに比べて体に負担がかからないため、 ジョギングやウォーキング、外でのサイクリング、 或いは下半身に負担がかかる階段の上り下りなどをするのが有効である。 プロ野球選手は、外でランニングをして下半身の筋肉を鍛えている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/790
824: 132人目の素数さん [] 2020/01/15(水) 23:11:29.80 ID:hRr8KTm0 ゼミがどうこう言う前に、大学一年生の課程を履修しましょうね(^^; あなた大学一年4月の実数論で落ちこぼれてますから(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/824
853: 132人目の素数さん [sage] 2020/01/16(木) 17:41:19.80 ID:a9lcc95e それじゃ、おっちゃんもう寝る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/853
901: 132人目の素数さん [] 2020/01/17(金) 12:21:56.80 ID:7sQx91K7 >>900 (*-ω-)))ウンウン。 そのエナジー全て数学につぎ込んでるから修士以上が可能なんじゃないかな?って、 でもせっかく優秀な人達が優秀な子孫を残さないのは、社会的損失です。 勿体無いです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1578091012/901
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s