[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね457 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
932
(4): 2020/02/08(土)23:28 ID:nZBCsKlP(8/11) AAS
初等関数のリストからいくつか除外することによって、微分が初等関数にならない初等関数をつくることはできますか?
935
(2): 2020/02/08(土)23:36 ID:D38zOGUb(3/3) AAS
>>932
分数関数を除外すればlogの微分は初等関数にならなくなるね
初等関数の定義を確認すれば一々聞かなくても自明なことだと思うんですけど
952
(1): 2020/02/09(日)00:36 ID:zmPDrO9K(4/12) AAS
>>950
>あー sinx を外すと三角関数全部外れるんですねなるほど
君はそのつもりで
>>943
>sinx は cosx で書けるので
と書いたのではないの?ところで君の期待するのは私が想像したsinxを外すならばcosxも外れなくてはいけないいうことなのね?

最初君の問題設定
省17
963
(1): 2020/02/09(日)09:05 ID:zmPDrO9K(7/12) AAS
>>960
>皆さん長文ありがとうございます
ところでその長文を読んで

>>936
>例えば sinx なんかは除外しても大丈夫そうですか?
>除外して大丈夫なやつとダメなやつはどんな感じに別れるのでしょうか?
>>932
省10
972: 2020/02/09(日)09:52 ID:zmPDrO9K(10/12) AAS
>>936
>例えば sinx なんかは除外しても大丈夫そうですか?
>除外して大丈夫なやつとダメなやつはどんな感じに別れるのでしょうか?
>>932
>初等関数のリストからいくつか除外することによって、微分が初等関数にならない初等関数をつくることはできますか?

上のように君が書いたことに説明を求める理由が>>963の後半
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s