[過去ログ]
分からない問題はここに書いてね457 (1002レス)
分からない問題はここに書いてね457 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1577457155/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
51: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/29(日) 20:12:17 ID:ktrDgrgt >>27 正弦定理を使わない解き方 >>38 偏角使う方法 -1 + e^(24゚i) - e^(-12゚i) = - e^(-30゚i){e^(30゚i) - e^(54゚i) + e^(18゚i)}, Im{e^(30゚i) - e^(54゚i) + e^(18゚i)} = 1/2 - sin(54゚) + sin(18゚) = {1 + 2sin(234゚) + 2sin(18゚)}/2 = {sin(90゚) + sin(306゚) + sin(234゚) + sin(162゚) + sin(18゚)}/2 = 0, (←正5角形) より e^(30゚i) - e^(54゚i) + e^(18゚i) = AC, (=実数) -1 + e^(24゚i) - e^(-12゚i) = - AC・e^(-30゚i). [前スレ.995] http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1577457155/51
66: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/30(月) 00:00:35 ID:4FN+HhkB >>51 ヴェクトルによる方法 ↑AD の向きに主軸をとる。 ↑AB: x-12゚ ↑BC: x+204゚ ↑CD: x より、↑AD の垂直成分は sin(x-12゚) + sin(x+204゚) + sin(x), あるいは sin(192゚-x) + sin(336゚-x) + sin(x), 平均して {sin(x-12゚) + 2sin(x) + sin(192゚-x) + sin(x+204゚) + sin(336゚-x)}/2, x=30゚ とおけば左辺は {sin(18゚) + sin(90゚) + sin(162゚) sin(234゚) + sin(306゚)}/2 = 0 ←正5角形 となり与式を満たす。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1577457155/66
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s