[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/02/29(土)11:38 ID:MeLF+0EN(1/5) AAS
0.99999……は1ではない その4 より
2chスレ:math
722 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2020/02/28(金) 10:10:34.95 ID:zuiseDqG
>>680
一つの箱の中の数当てで、
その箱を開けない限り、
ほかの箱を開けても、
省19
358(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/02/29(土)11:46 ID:MeLF+0EN(2/5) AAS
>>357 補足
時枝は、下記がお手軽なので、リンク張る
(時枝記事:数学セミナー201511月号の記事 )
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80
2chスレ:math
50 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2020/01/05(日) 11:23:25.15 ID:n1YRC2Dd [1/7]
以下は過去ログからの引用。
省6
359(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/02/29(土)12:23 ID:MeLF+0EN(3/5) AAS
>>357
>確率論、確率過程論のiid 独立同分布 X1,X2,・・・,Xi,・・・
>可算無限個の確率変数
可算無限個の確率変数については、下記の原先生 九州大などご参照
(参考)
外部リンク[pdf]:www2.math.kyushu-u.ac.jp
確率論 I, 確率論概論 I (原; 外部リンク[html]:www.math.nagoya-u.ac.jp) 九州大 2002/06/18
省19
362(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/02/29(土)12:46 ID:MeLF+0EN(4/5) AAS
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む80
2chスレ:math
(抜粋)
数学セミナー201511月号P37 時枝記事より
確率の中心的対象は,独立な確率変数の無限族
X1,X2,X3,…である.
いったい無限を扱うには,
省28
363: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/02/29(土)12:47 ID:MeLF+0EN(5/5) AAS
>>362
つづき
外部リンク:ja.wikipedia.org
レーヴェンハイム?スコーレムの定理
(抜粋)
可算な一階の理論が無限モデルを持つとき、全ての無限濃度 κ について大きさ κ のモデルを持つ、という数理論理学の定理である。
そこから、一階の理論はその無限モデルの濃度を制御できない、そして無限モデルを持つ一階の理論は同型の違いを除いてちょうど1つのモデルを持つようなことはない、という結論が得られる。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s