[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2019/12/22(日)07:26:45.95 ID:dWgKJ6XY(1/14) AAS
>>18
>集合の{}の無限多重も考えられるさ

{}の無限重は、”図形”として存在するだろうけど
だからといってそれが集合を表す、とはいえない

まず、x=0を中心として
最も内側のカッコをx=-1/2とx=1/2に
その外側にカッコをx=-2/3とx=2/3に
省25
158
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/01/01(水)10:11:52.95 ID:G5rtMfGn(6/22) AAS
>>156
極限で定義したと言っている
それで終りでしょ
214
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2020/01/02(木)11:38:11.95 ID:YLjNnjPy(4/11) AAS
>>195 補足

私スレ主も、証明を全く読まないわけじゃない
ガロアスレ46 の422(下記)で、PDFを作って貰ったんだ

(参考)
ガロアスレ46
2chスレ:math
422 132人目の素数さん[sage] 2017/11/20
省28
409
(1): 2020/03/09(月)22:01:01.95 ID:nXOl+Xae(2/2) AAS
>>408
> しかし、時枝では、確率現象1/nの依存性が全くなく、どんな確率現象でも、
> 1-εで的中できるという。それはおかしいよね

「どんな確率現象でも」は間違い

依存性がないように見えるのは可算無限個の箱全てに実数を入れるという情報
があるから
それを見落として「どんな確率現象でも」と間違えると上のような考えに陥る
省20
534
(2): 2020/03/15(日)08:45:26.95 ID:FpzGl4Hc(3/5) AAS
実は無限個の箱すら関係ない

自然数が書かれた札が100枚ある
99枚選んでその最大値をdとする
残りの1枚の札の数がd以下である
確率は少なくとも99/100
615: 2020/03/22(日)17:35:54.95 ID:OFMTPL9H(5/8) AAS
>>614
1,2も条件付き確率としては正しい

3を「100列を確率変数とした場合」に拡大できない
という点ではPrussは正しい
655: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2020/03/26(木)07:32:22.95 ID:+Ol1TdQp(2/6) AAS
>>652
A3:Yes
A4:Yes

続きは後で(^^
704: 2020/03/27(金)10:58:44.95 ID:asHKGG7T(16/35) AAS
>>702
>ある箱の数当てが1-εにできる

それ、記事の読み間違い

「当たる箱を選ぶ確率が1-εにできる」が正しい

箱の中身が固定だから、代表元と一致するかしないかしかない
確率でいえば1か0
1の箱が99個で、0の箱が1個だから
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.514s*