[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む78 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
120: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/10/22(火) 00:18:04.84 ID:u309yKT7 おさるも、バグ取り人として、存在価値があるかも そういう気がしてきたな(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/120
436: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/03(日) 11:43:57.84 ID:1R9QCh1Q https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B9 カラス 分類 界 : 動物界 Animalia 門 : 脊索動物門 Chordata 亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata 綱 : 鳥綱 Aves 目 : スズメ目 Passeriformes 亜目 : スズメ亜目 Passeri 上科 : カラス上科 Corvoidea 科 : カラス科 Corvidae 階級なし : “カラス” 知能 カラスは昔から知能の高い動物として知られており、 イソップ寓話には、瓶の中で水に浮く餌を取り出すために 石を沈めて水位を上げる『カラスと水差し』という話が伝承されている。 具体的には、以下のような例が観察されている。 ハシボソガラスが硬くて自分の嘴では砕けない食べ物を 飛行場の滑走路・防波堤・建物の屋上などの硬い場所に 落として割る行動が見られる。 広島県では、カキ貝を落とす例もある。 道路にクルミを置き、自動車にひかせて殻を割るという行動が、 日本の都市でみられている。 1996年、神奈川県で鉄道のレール上にハシボソガラスが石を置くという事件が頻発した。 「JRの人間に巣を撤去されたことに対する復讐として、 列車を転覆させようとしたのでは」 と言われたこともあったが、実際は敷石(バラスト)の下にパンを貯食した際に、 くわえ上げた石を偶然レール上に置きそれを放置することで起きていた というのが真相であった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/436
489: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/04(月) 18:44:49.84 ID:lsGvCqzx >>486 口先男、恒例の言い訳 あのさ、計算嫌いなら、数学に興味持たないほうがいいよ 無意味だから きっとあんたの奥さんも子供も同じこというよ あんた家族からオカシイ人だと思われてるんだろうな 書き込み見ればわかるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/489
503: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/04(月) 20:51:38.84 ID:lsGvCqzx そもそも◆e.a0E5TtKEはF16の乗算表作れるの? EXCELでも簡単に出来るけどやりかた分かる? 分かんねぇだろ馬鹿だからwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/503
559: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/11/07(木) 13:48:31.84 ID:VuRpBVJ9 使える人 使えない人 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1909/06/news023_2.html ITmedia 激化する人材争奪戦: NEC「新卒年収1000万円」の衝撃 年功序列の廃止か、「3流国への没落」か (2/5) 2019年09月06日 人材の引き抜きを警戒 NTTコミュニケーションズは7月から、専門職を対象に新しい人事制度を作り、即戦力の中途採用に力を入れる。 国籍は問わず、ソフトウェアのエンジニアやデータサイエンティストなどを「アドバンスド・スペシャリスト」という名前の制度で、3年以内に100〜200人を採りたい方針で、最高ランクでは年俸3000万円になる可能性もあるという。 その背景にはクラウドなどITの先端分野での激しい人材の引き抜き競争があり、期待されている人材の流出を防ぐための手段としても、高い給与にして引き留める必要がある。 その背景には、いわゆるGAFA(Google、Apple、Facebook、Amazon)を含めた、国内外のIT企業との人材交流や引き抜きが激しくなっていることが挙げられる。 夢では終わらない「1億円プレイヤー」 NTTグループではドコモ、NTTデータも同様の中途採用を実施するとしていて、最高年俸は横並びの3000万円となっている。このほか、北米のシリコンバレーに研究拠点のあるNTTリサーチ・インクは、中途採用で国籍を問わず1億円の年俸も支給する枠を設けていて、能力次第では「1億円プレイヤー」も夢ではなくなっている。 ゲーム開発から、遺伝子検査などのヘルスケアビジネス、次世代タクシー配車アプリなど多角化戦略を進めているDeNAは、AI人材などを積極的に採用するため、17年から能力に応じて600万円〜1000万円の年収を支給する「AIスペシャリストコース」を設けている。19年度春の採用ではこのコースで10人を採用、国籍は問わないが全て日本人だったという。 採用の判断は、書類審査、面接だけでなく、5日間ほど来社して課題に取り組んでもらい、その結果が基準になるという。採用後の評価は、技術専門性、エンジニアリング力、業務推進力、メンバー育成力、対外発信能力を多面的にみるそうで、最も重視しているのが技術専門性を発揮しつつ事業・サービスに貢献できたかどうかだ。 同社の場合、実力主義が徹底しているので、新卒スペシャリストに限らず優秀な人が高い年収を提示されるのは特別なことではないという。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/559
878: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/10(日) 15:45:32.84 ID:srR4KfZA >>877 述語論理の∀と∃も、基本的な考え方は身に付く。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/878
955: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/15(金) 05:20:02.84 ID:7B6/VPBJ >>953 >>プログラムも書けないくせに口だけは達者 >プログラムを書く仕事じゃないんでね 論理的な文章が書けない奴にプログラムは書けない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1571400076/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s