[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/12/06(金)00:18 ID:eTcHIROk(1/3) AAS
>>607
1.ノイマン構成で、ノイマン構成の後者関数で、空集合から後者を順に作って行く
そうして、無限公理により、全ての後者を含む無限集合の存在を認める
この無限集合は、自然数Nより過剰の要素を含んでいるので、余分な後者、それは自然数の構成に必要な要素(=有限な要素)以外の要素を除きます
従って、余分な後者とは、有限ではない要素ですよね
2.同じ事を、Zermelo 構成の後者関数で行う。空集合から後者を順に作って行く
そうして、無限公理により、全ての後者を含む無限集合の存在を認める
省6
610(1): 2019/12/06(金)06:57 ID:a5FaM1Ty(1/2) AAS
>>608
>Zermelo 構成の後者とは、つぎつぎと作られるシングルトンなんですよ。
>それ以外にはありえない
それが誤り
>Zermelo 構成で、全ての後者を含む無限集合に、
>ωに相当する要素があります
>それは、シングルトンであり、かつ自然数Nの外の要素です
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s