[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
556
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/12/01(日)08:00 ID:id6ENHqe(3/6) AAS
>>554-555

(抜粋)
レーヴェンハイム-スコーレムの定理
そこから、一階の理論はその無限モデルの濃度を制御できない、そして無限モデルを持つ一階の理論は同型の違いを除いてちょうど1つのモデルを持つようなことはない、という結論が得られる。
定理の上方部分の証明は、いくらでも大きな有限のモデルを持つ理論は無限のモデルを持たねばならないことをも示す。

有限集合
有限集合と無限集合の形式的区別は微妙な問題として残った。
省11
561: 2019/12/01(日)08:30 ID:go6lPTYO(5/12) AAS
>>556
>一階なのか高階なのかが重要なんだ

地下の亡者、数痴馬鹿は
「俺のいう無限は、実は非標準的有限なんだ!」
という言葉で誤魔化そうとしているようだwww

標準だろうが非標準だろうが、有限でない無限集合ωは存在する
そしてフォン・ノイマンのωに対応するツェルメロのΩは何か?
省6
562: 2019/12/01(日)08:33 ID:go6lPTYO(6/12) AAS
>>556
>例えば 0.99999……は1ではない その2
>哀れな素人さん相手に、一階なのか高階なのか、
>なんて議論できるわけないでしょ?

数痴の馬鹿の貴様に、高階どころか一階論理も理解できるわけがない(嘲)

そもそも 「0.99999……=1」問題は
「デデキントやカントルの実数の定義を受け入れるか否か」
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s