[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/14(月)10:47 ID:w6tqRMw5(6/8) AAS
>>418
> 2のすぐ下の元がないから、そもそも降下列にならないw
おまえの「降下列」の定義は?
おれは、上昇列の双対の意味で、「降下列」を使っている
だから、
降下列があれば、その双対で上昇列があり
上昇列があれば、その双対で降下列が存在する
424: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/14(月)10:53 ID:w6tqRMw5(7/8) AAS
>>421
補足
下記、
反対圏(=双対圏)の
例 ”半順序”な(^^
(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
省9
426: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/14(月)10:54 ID:llLaGKvq(5/8) AAS
>>421
>おれは、上昇列の双対の意味で、「降下列」を使っている
降下列を定義するのは馬鹿の貴様ではないw
数学者がすでに定義している
理解できずに嘘定義をデッチあげる貴様が馬鹿w
貴様、正規部分群の定義でやらかした
自分の恥ずかしい間違いから何も学んでないのか?www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s