[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (1002レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
706: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/08(日) 16:05:05.97 ID:qHcJ5sAq トリップコピペするのすらめんどい。 スレ主以外のトリップはともかくスレ主で特定できるからいいでしょ? おそらくスレ主が無限公理云々いうのは ・Neumann流の順序数を構成するには無限公理が必要だ。 ・無限公理にはどうやらNeumann流とZermelo流のふたつあるらしい。 ・なのでとりあえずZermelo流の無限公理よりってかいておくとそれらしくなるっぽい。 くらいの認識しかないんだろう。 もちろんZermelo流の正しいZ(ω)の構成には無限公理が必要だけどもちろん証明が理解できていないスレ主には、なぜ必要なのかも理解できていない。 それが理解できていれば、この段階で別に話をZermelo流の無限公理に取り替える必要などないこともわかる。 だいたい前に集合論の教科書の最初の50ページって書いたけど、それまでに書いてある事なんて整列順序集合とか整列可能定理とかのクソ基本事項だけで普通なら多く見積もっても理解するのに一週間かからない。 そこまで来れば>>327の証明完成させるのもそんなに難しい話ではないしΩなんて妄想なんかいっぺんに吹き飛んでいくはずのもんなんだけど、いつまで経っても理解できない。 まぁ三年も勉強しての現時点でのガロア理論の理解があの程度なんだから一生理解できないのかもしれないけど。 知能の問題ではなく人間性の問題だな。 学問に向いてない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/706
707: 132人目の素数さん [] 2019/12/08(日) 16:42:12.13 ID:9rv1hojT >>706 >コピペするのすらめんどい。 じゃ、ここに書くの面倒でしょ 辞めたら? ◆e.a0E5TtKEは「主」を尊称だと思ってるのでいい気になって使ってます ◆e.a0E5TtKEを喜ばせるのは面白くないので決して使いませんね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/707
708: 132人目の素数さん [] 2019/12/08(日) 16:46:33.14 ID:9rv1hojT >>706 >・Neumann流の順序数を構成するには無限公理が必要だ。 まず有限順序数(=自然数)なら無限公理は必要ありません 最初の超限順序数を構成するためには必要ですがね >・無限公理にはどうやらNeumann流とZermelo流のふたつあるらしい。 次者関数を入れ替えるだけですがね >・なのでとりあえずZermelo流の無限公理よりってかいておくとそれらしくなるっぽい。 それらしくなんてなりませんねぇ Zermelo流の無限公理でも、構成されるのは 無限集合{{},{{}},{{{}}},…}であって 無限重{{…}}ではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/708
709: 132人目の素数さん [] 2019/12/08(日) 16:49:52.37 ID:9rv1hojT >>706 >Zermelo流の正しいZ(ω)の構成には無限公理が必要だけど >もちろん証明が理解できていないスレ主には、 >なぜ必要なのかも理解できていない。 ◆e.a0E5TtKEは、そもそも無限公理の式すら知りませんよ 彼は論理式が読めない「式盲」ですから >それが理解できていれば、この段階で別に話を >Zermelo流の無限公理に取り替える必要など >ないこともわかる。 ちょっと何言ってるかわからない(富沢たけし) ZermeloのΩの構成なんてZermelo流の無限公理そのものですよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/709
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s