[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (1002レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
327: 132人目の素数さん [sage] 2019/10/13(日) 08:46:17.59 ID:m8dyiQfg とりあえず、私が得てる結論だけ書きます。 prop (1) 集合XにおいてF(X)が x∈F(X)⇔∃(x1,‥xn) x=xn, X=x1, x1∋x2∋‥‥∋xn を満たすものが構成できる。 (2) F(X)の任意の元が有限集合⇔rank(X)が有限 (3) F(X)の任意の元がsingleton⇔XがZermelo natural number ホントは(1)が難しいのですがそれさえ認めてしまえば(3)くらいは理解してもらえるかと思ったけど、どうもそのレベルにないようですね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/327
328: Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM [] 2019/10/13(日) 16:53:53.36 ID:2pwdGOo0 >>327 馬鹿は反論不能で沈黙したな 当然だ あいつは論理的思考ができないからな 本能行動以外何もないw https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E8%83%BD%E8%A1%8C%E5%8B%95 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/328
423: 132人目の素数さん [sage] 2019/10/14(月) 10:53:04.27 ID:yDLeEzQX 誰か>>327の証明入りますか? rankについての議論を使うのでスレ主にはちょっと無理かもしれませんが。 遊びに行くので今は無理ですが、興味ある人いれば書きます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/423
652: 132人目の素数さん [] 2019/12/07(土) 16:36:08.72 ID:uZFmzNJe >>327かな それでも>>644とは違いますね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/652
655: 132人目の素数さん [] 2019/12/07(土) 16:42:59.87 ID:uZFmzNJe >>653 そうだとして >>327 >(1) 集合XにおいてF(X)が >x∈F(X)⇔∃(x1,‥xn) x=xn, X=x1, x1∋x2∋‥‥∋xn >を満たすものが構成できる。 >(2) F(X)の任意の元が有限集合⇔rank(X)が有限 >(3) F(X)の任意の元がsingleton⇔XがZermelo natural number 「Fの任意の元がシングルトン⇒Fは有限集合」は(3)とは全然違いますよ 酷過ぎませんか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/655
657: 132人目の素数さん [] 2019/12/07(土) 16:52:13.00 ID:uZFmzNJe >>656 あなた、>>327を書いた人とは別人でしょう? もし当人なら、あんな嘘は書けません そのくらい酷いです >このスレではちゃんとした数学議論するつもりない それは ◆e.a0E5TtKE と同じく 全く考えずに感じたままを書き流す という意味ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/657
662: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/07(土) 17:04:58.24 ID:r8l5YtX/ このスレで成り済ましなんてしませんよ。 そもそも>>327は集合論の教科書の最初の50ページ読んでればわかる範囲の話だし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/662
706: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/08(日) 16:05:05.97 ID:qHcJ5sAq トリップコピペするのすらめんどい。 スレ主以外のトリップはともかくスレ主で特定できるからいいでしょ? おそらくスレ主が無限公理云々いうのは ・Neumann流の順序数を構成するには無限公理が必要だ。 ・無限公理にはどうやらNeumann流とZermelo流のふたつあるらしい。 ・なのでとりあえずZermelo流の無限公理よりってかいておくとそれらしくなるっぽい。 くらいの認識しかないんだろう。 もちろんZermelo流の正しいZ(ω)の構成には無限公理が必要だけどもちろん証明が理解できていないスレ主には、なぜ必要なのかも理解できていない。 それが理解できていれば、この段階で別に話をZermelo流の無限公理に取り替える必要などないこともわかる。 だいたい前に集合論の教科書の最初の50ページって書いたけど、それまでに書いてある事なんて整列順序集合とか整列可能定理とかのクソ基本事項だけで普通なら多く見積もっても理解するのに一週間かからない。 そこまで来れば>>327の証明完成させるのもそんなに難しい話ではないしΩなんて妄想なんかいっぺんに吹き飛んでいくはずのもんなんだけど、いつまで経っても理解できない。 まぁ三年も勉強しての現時点でのガロア理論の理解があの程度なんだから一生理解できないのかもしれないけど。 知能の問題ではなく人間性の問題だな。 学問に向いてない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/706
710: 132人目の素数さん [] 2019/12/08(日) 16:59:46.95 ID:9rv1hojT >>327は◆e.a0E5TtKEの誤解の核心をついてないので効果ないですね 重要なポイントは「ωには前者がない」ということです だから正常な人なら「ω∋」と書いて困るわけです 次の文字が書けないから ◆e.a0E5TtKEは嘘つきだから顔色一つ変えずに…で誤魔化します 要するに真実なんてどうでもいいんですよ 嘘つきは他人を騙せればそれでいい 会社でもそうやって生きてきたんでしょう 日本のメーカーの製品なんか詐欺ばっかりですからね マイナスイオンとか一体何ですか?と尋ねたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/710
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s