[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (1002レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
273: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2019/10/12(土) 08:02:50.36 ID:0oc9Ztsl >>272 補足 縦に並べると 1,1n,1e,Σe1 2,2n,2e,Σe2 ・ ・ ・ ω,ωn,ωe,Σeω で 自然数N+ω、ノイマン自然数Nn+ωn、ツェルメロ自然数Ne+ωe、ツェルメロの前者の和集合Σen+Σeω この4者の間に全単射が存在します この一言を付け加えておきます (蛇足みたいだが、もし試験答案で時間があるならなら一言書くべき。”分かっているよ”というアピールのために(答案が戻って来ない試験がある。減点されても、文句をいう機会がない場合がある)) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/273
280: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2019/10/12(土) 09:37:23.07 ID:0oc9Ztsl >>272-273 補足 ツェルメロ構成での前者関数eの集合和Σen は、 >>276との関連で言えば 包含関係での⊂順序にはなるが、 帰属関係の∈順序にはならない それは、公理という視点では、問題でしょうね (∵ ∈だけで話を済ますのが綺麗。⊂は、定義されていないのだから) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/280
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s