[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965: 2019/12/21(土)08:01 ID:RiKZpZyq(1/15) AAS
>>961
>ω=Nも出来なくは無い
>ω=N、ω+1:={N}、ω+2:={{N}}、・・ としてもいい
Ω={{},{{}},{{{}}},…}とするしかない 「も出来なくは無い」は馬鹿
Ω+1={Ω}、Ω+2={{Ω}}となるしかない 「としてもいい」は馬鹿
>だが、ωの後者以降は、シングルトン。ωより以前も、シングルトン。
なぜかわかるか?馬鹿にはわからんか(嘲)
省18
967: 2019/12/21(土)08:08 ID:RiKZpZyq(2/15) AAS
馬鹿◆e.a0E5TtKEが理解できないこと
順序数は3つに分類できる
0
後続順序数 1,2,3,・・・等、ある順序数の次者となる順序数
外部リンク:ja.wikipedia.org
極限順序数 ω、2ω、ω^2、ω^ω、・・・等、順序数列の極限として表される順序数
外部リンク:ja.wikipedia.org
省8
969(1): 2019/12/21(土)08:18 ID:RiKZpZyq(3/15) AAS
>>966
>・確かに、ωは、それ以前の何者の後者でもない
この時点でZermelo構成でのΩがシングルトンだと主張する根拠は無くなった
な・ぜ・な・ら
Zermelo構成の次者関数s(x)={x}は、あくまで
後続順序数がシングルトンであることを決めただけ
であるから
省16
970(1): 2019/12/21(土)08:36 ID:RiKZpZyq(4/15) AAS
Zermelo構成
後続順序数o+1はoのみを要素とするシングルトン
一方極限順序数ではその前者は存在しない
したがって
極限順序数Ωを”前者”Ωー1を要素とするシングルトンとする
のは完全にアタマがオカシイ馬鹿の戯言だとわかる
結論 ◆e.a0E5TtKEの完敗
省1
971: 2019/12/21(土)08:47 ID:RiKZpZyq(5/15) AAS
内容:
さてMセンセイもご覧になってると評判の紅白歌合戦だが
今年の曲目
AKB48 恋するフォーチュンクッキー (2013)
乃木坂46 シンクロニシティ (2018)
欅坂46 不協和音 (2017)
省2
973: 2019/12/21(土)08:50 ID:RiKZpZyq(6/15) AAS
紅白歌合戦で全日本国民に是非聞かせてやりたい名曲w
動画リンク[YouTube]
日本人ならIUTよりDA DA DANCE!
977: 2019/12/21(土)08:59 ID:RiKZpZyq(7/15) AAS
>>974
枯れた爺はさっさと死ねよwww
栴檀は双葉より芳し
動画リンク[YouTube]
980(1): 2019/12/21(土)09:04 ID:RiKZpZyq(8/15) AAS
>>975-976
>もうアラフォーなのに
もう50過ぎてるよwww
その昔、SU-METALのパパがやってたバンド
動画リンク[YouTube]
981(2): 2019/12/21(土)09:18 ID:RiKZpZyq(9/15) AAS
>>978
>もう関節も固まっちゃってんのに。。。
ええ、年相応に50肩ですがw
メイト(BABYMETALのファン)はヲタダンスはしないな 邪魔だしw
984(1): 2019/12/21(土)09:37 ID:RiKZpZyq(10/15) AAS
>>982
・・・もしかしてホモセクシュアル?
ま、いいけど 人それぞれだから
986: 2019/12/21(土)10:00 ID:RiKZpZyq(11/15) AAS
>>985
をを・・・
993: 2019/12/21(土)10:54 ID:RiKZpZyq(12/15) AAS
>>987
おまえ、>>970読んだか?
Ωがシングルトン
=唯一の要素はΩー1
=Ωには前者Ωー1が存在する
=Ωは極限順序数ではなく後続順序数
となる
省1
994: 2019/12/21(土)10:58 ID:RiKZpZyq(13/15) AAS
>>991
確かに{{…(無限回)…}}は、正則性公理に反する
し・か・し、それ以前にそもそも前者が存在する時点でオカシイ
Ωが無限個の要素を持つのは、要素中の極大値が存在しないから
995: 2019/12/21(土)16:19 ID:RiKZpZyq(14/15) AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
”順序数 λ が極限順序数であるための必要十分条件は
「λ より小さい順序数が存在して、
順序数 β が λ より小さい限り
別の順序数 γ が存在して
β < γ < λ とできることである」”
つまり、λより小さい順序数の最大値となる”前者”が存在しない
省2
996: 2019/12/21(土)16:24 ID:RiKZpZyq(15/15) AAS
次スレのテンプレ
◆e.a0E5TtKE トンデモ発言
1.{}∈{{}},{{}}∈{{{}}} だから {}∈{{{}}}
2.Zermelo構成では 0={},1={{}},2={{{}}},…
だから Ω={{…(無限重)…}}
次スレでは第3のトンデモ発言に期待wwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.225s*