[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
894
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/12/19(木)17:33 ID:NsYAj7SX(1/2) AAS
>>888
>Zが順序<で整列集合でない、といわれて逆上し
>「別の二項関係 R を考えれば」と言い訳してまで

1.? 言い訳? Wikipediaのコピーだけどww(^^;
2.ZFC下で、もし集合が存在しさえすれば、Zermeloの整列定理(それは選択公理と同値だが)で、整列可能であり、正則性公理には反しない
3.逆に、正則性公理に反する集合(特に無限集合)は、最初から存在しえない

その根本が分かってないんじゃね?
省2
895
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/12/19(木)17:35 ID:NsYAj7SX(2/2) AAS
>>894 タイポ訂正

だから正則性公理は、無限降下列で捉えるよりも、∈に関する最小限の存在で捉えた方が良いと思うぜ(^^
 ↓
だから正則性公理は、無限降下列で捉えるよりも、∈に関する最小元の存在で捉えた方が良いと思うぜ(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s