[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/12/20(金)10:28 ID:Ii0I/2d9(1/5) AAS
>>897
>◆e.a0E5TtKEは「空でない任意の部分集合」が抜けたね
>しかも「最小元」じゃなく「極小元」だね
おサル、赤ペン添削ご苦労さん
数学の試験では、減点かな?w(^^;
ところで、
おサルの数学論法では
省22
924: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/12/20(金)10:30 ID:Ii0I/2d9(2/5) AAS
>>921
ID:pVRKr0X7さん、どうもありがとうございます。
おサルの相手、ご苦労さまです!(^^
925: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/12/20(金)10:34 ID:Ii0I/2d9(3/5) AAS
>>923 訂正
おサルの論法なら
数直線で、点0と、開区間(0,1)と、点1とがあって、
↓
数直線で、点0と、開区間(0,1)と、点1とがあって、
注)
「おサルの論法なら」が不要だったな(^^
927: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/12/20(金)12:01 ID:Ii0I/2d9(4/5) AAS
>>926
ありがとう
おサルの相手についても、お礼申し上げる
928(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/12/20(金)14:45 ID:Ii0I/2d9(5/5) AAS
>>910-912
>「IUTに深刻で修正が無理なギャップを発見した」ってピーターが言ってる内容が解る方、解説お願い出来ませんか?
すれ違いです
下記のIUTスレでどうぞ
なお、外しているかもしれないが、私見参考下記
1)正確には、望月論文IIIの3.11から3.12がおかしいというのが、Peter Scholzeの指摘らしい
2)その中で、望月論文でのラベルの付け方で、IUTの不等式が導けるとしているところ、ラベル意味ない(あるいはラベル付け不能)みたいな趣旨とIUTスレで読んだけど
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s