[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (1002レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
153: 132人目の素数さん [] 2019/10/06(日) 11:52:13.47 ID:9PvOfF3Z >>151 >まあ、自然数nに対しその後者n+1が必ず属する集合Nが存在という意味だな >このNは、我々の望む自然数n以上のものを含む。というか、含んでも無限公理上はしかたない >だから、あとから不要なもの(後者)を排除するしかない >では、不要なもの(後者)とは何か? 我々の望むものは、自然数n(有限)のすべて >だから、不要なもの(後者)とは、有限を超えたものであって、真に無限のもの >ツェルメロ構成では、真に無限の{・・・{Φ}・・・}なる無限多重カッコ{}の集合たちですね これは酷い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/153
156: 132人目の素数さん [] 2019/10/06(日) 13:12:10.67 ID:9PvOfF3Z >>154 これは酷い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/156
157: 132人目の素数さん [] 2019/10/06(日) 13:12:53.23 ID:9PvOfF3Z >>155 これは酷い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/157
161: 132人目の素数さん [] 2019/10/06(日) 13:29:03.29 ID:9PvOfF3Z ωから始まる∈無限降下列が存在すると言いたいなら、その列の第2項(ωの次の項)を示して下さい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/161
166: 132人目の素数さん [] 2019/10/06(日) 14:06:26.50 ID:9PvOfF3Z >>164 質問は「ωの次の項は何か?」です 講釈は要らないので単純に端的にωの次の項を答えて下さい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/166
167: 132人目の素数さん [] 2019/10/06(日) 14:13:31.28 ID:9PvOfF3Z >>163 ωから始まる∈無限降下列が存在すると主張しているのはあなたですから、質問に答えるべきもあなたです 答えられないからといって教員に聞けとか変なこと言わないで下さいね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/167
170: 132人目の素数さん [] 2019/10/06(日) 14:58:43.61 ID:9PvOfF3Z >>168 これは酷い 数列 an には最後の項 a∞ はありません 一方第2項 a2 はあります あなた基本的なことが全く分かってないですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/170
172: 132人目の素数さん [] 2019/10/06(日) 15:41:09.34 ID:9PvOfF3Z >>171 単純に端的に第2項だけ答えて下さい 講釈は結構だと言ったはずですよ? >ええ、上記いずれの場合も、第1項 a1=ω はありますよ 私が聞いてるのは第2項ですw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/172
177: 132人目の素数さん [] 2019/10/06(日) 16:32:18.72 ID:9PvOfF3Z 思った通り逃げましたねw いいですよ?逃げても その代わり「ωから始まる∈無限降下列の存在」は間違いだったと認めて下さいね 第2項は答えないが間違いも認めない は駄々っ子のすることです 幼稚園からやり直しますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/177
179: 132人目の素数さん [] 2019/10/06(日) 19:15:09.85 ID:9PvOfF3Z > ω:{・・{Φ}・・} ω重 (ωは、下記のwikipedia定義に従う) ↑ 自分で何言ってるか分かってる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/179
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.115s*