[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (1002レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
74: 132人目の素数さん [sage] 2019/10/05(土) 16:25:52.57 ID:kZwmbLNI >>70 >ノイマン構成では、順序数の順序の列と∈列は一致するのでは? ωについていえば、一致しません n∈ω (nは自然数)しかいえませんから あなたの主張は整礎性の否定であり、超限帰納法の否定です つまり集合論の根幹を全面的に否定する暴挙です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/74
117: 哀れな素人 [] 2019/10/06(日) 09:11:13.57 ID:aAisPx0D このスレの読者よ、第六天魔王とは サル石という2ch有数の噛みつき魔である(笑 よく覚えておくように(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/117
131: ID:1lEWVa2s [sage] 2019/10/06(日) 09:54:27.57 ID:Hf8pbZj7 キチガイと言われたからには第六天魔王に仲間入りしたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/131
132: 哀れな素人 [] 2019/10/06(日) 09:54:48.57 ID:aAisPx0D >>128 もう開き直って本性全開(笑 これがサル石という日大卒の低学歴親父(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/132
271: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2019/10/12(土) 06:42:42.57 ID:0oc9Ztsl >>270 つづき はかり @mg_toHKR @tenapyon わかりやすい説明ありがとうございます! 可算選択公理は最初から可算無限個の集合がないと使えないんですね・・・ 本当にありがとうございます、勉強になりました。 ゼルプスト殿下 @tenapyon @mg_toHKR どういたしまして(^^) 集合論のこのあたりに詳しい人は日本ではまだまだ層が薄いので、興味を持ってくれる人がいると本当に嬉しいです。 (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/271
278: 132人目の素数さん [sage] 2019/10/12(土) 09:26:58.57 ID:9mz947Hb >>276 >>275の証明中にでてくる集合にはF(Ω)しかでませんよ? 向き関係ありません。 まだ無限列は出てきてないし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/278
282: 132人目の素数さん [sage] 2019/10/12(土) 10:00:47.57 ID:9mz947Hb いや、>>275の証明について行ってるんですよ。 では順に行きましょう。 xm1がΩなので共通なのはいいでしょ? 次にxm2(m≧2)について全てのmについて xm2∈x1=Ω、かつΩがsingletonなのでxm2は共通。 すなわち x22=x32=x42=‥‥ なのは認めますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/282
526: 132人目の素数さん [] 2019/11/29(金) 06:35:59.57 ID:RLRDCvDR >>519 >・ヒルベルトの無限ホテルや形式的冪級数の存在が、 > 否定できない(当然できないよね)とすれば、 > ”|||・・・”の存在も否定できない 非論理的な主張を絶叫する馬鹿 ◆e.a0E5TtKE http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/526
622: 132人目の素数さん [] 2019/12/07(土) 09:23:17.57 ID:uZFmzNJe >>621 (日本語訳) 「集合Z0には要素0、{0}、{{0}}などが含まれ、 それらの要素が数字の位置を表すことができるため、 「一連の数字」と呼ばれる場合があります。 これは、「無数の無限」集合の最も単純な例です」 ツェルメロ自身 「シングルトンじゃない」 と言い切ってますね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/622
846: 132人目の素数さん [] 2019/12/17(火) 19:30:35.57 ID:LQIUz6rO >>845 >つまりは、可逆だ まだ嘘八百語ってるのか この●チガイ野郎 全順序と整列順序の違いも知らないだろ この白痴が 整列順序ってのはな、最大元じゃない限り、唯一の次者を持ってるんだよ 0、・・・、1/3、1/2、1 が整列順序なら、0の次者が存在する筈 さ、答えて見ろ この白痴●チガイ◆e.a0E5TtKEwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/846
928: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2019/12/20(金) 14:45:07.57 ID:Ii0I/2d9 >>910-912 >「IUTに深刻で修正が無理なギャップを発見した」ってピーターが言ってる内容が解る方、解説お願い出来ませんか? すれ違いです 下記のIUTスレでどうぞ なお、外しているかもしれないが、私見参考下記 1)正確には、望月論文IIIの3.11から3.12がおかしいというのが、Peter Scholzeの指摘らしい 2)その中で、望月論文でのラベルの付け方で、IUTの不等式が導けるとしているところ、ラベル意味ない(あるいはラベル付け不能)みたいな趣旨とIUTスレで読んだけど 3)あと、加藤文元先生の出版社に手紙出して、「Peter Scholzeの指摘を論破した続編書いてくれ」と投稿してほしいな。読んでみたいよ(^^; (参考) Inter-universal geometry と ABC予想 42 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/928
979: 132人目の素数さん [] 2019/12/21(土) 09:03:03.57 ID:pc7JmFyr サルルちゃんがカワウソだよ〰〰!!! (´д`;||)゜°。°゜°。。°゜ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/979
991: 132人目の素数さん [] 2019/12/21(土) 10:34:35.57 ID:F38HrLhN バカは数学ができないので {{…}} が正則性公理に反することすら理解できない まさに白痴 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/991
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s