[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137(2): 哀れな素人 2019/10/06(日)10:02:22.55 ID:aAisPx0D(12/15) AAS
↑在日同和の低学歴バカ丸出し(笑
219: 2019/10/09(水)12:08:47.55 ID:0zG6excl(1) AAS
てす
281: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/12(土)09:45:09.55 ID:0oc9Ztsl(10/28) AAS
>>278-279
?
(>>272より)
ツェルメロ構成:
後者関数e;suc(a)e := {a} (aのシングルトン {a} )
これで a∈ {a}
つまり、前者集合e ∈ 後者集合e
省1
704(1): 2019/12/08(日)11:43:51.55 ID:qHcJ5sAq(1/2) AAS
>>703
無限公理についてZermelo晩とNeumann版が同値であるのはいい。
数学をちゃんと勉強した人間ならまぁ何分か考えたらわかる。
なのでいちいち照明しなくてもいい。
問題なのはスレ主がそれをわかってないという所。
特に今問題になってるのはスレ主のΩがほんとに通常のZFCで定義できるか議論してるんだから、
なにが公理で無条件に認めていいのか、何が定理で証明しないといけないのかは通常の状況より厳しく問われている。
省2
760: 2019/12/15(日)00:57:43.55 ID:WYNNIsFE(4/12) AAS
AA省
830(2): 2019/12/17(火)00:58:02.55 ID:jPpPAWQG(4/4) AAS
今日もコロッセオでマティ(;-ω-)ノ
マティ(;-ω-)ノ カ〜
のグラディエーターがチョイヤッ!チョイヤッ!
な闘いを。。。お疲れ様で〜す。。。
お休。。。ミレニアム問題早く解いてっ!!!
874: 2019/12/18(水)23:34:39.55 ID:1Iara4Wc(1/10) AAS
>>873
え?自演って?さるるの?主の?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.338s*