[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/12(土)17:49:56.43 ID:0oc9Ztsl(23/28) AAS
>>302
(引用開始)
{n | ∃xn‥∈ x3∈ x2∈x1, Ω=x1}
には最大値が存在する。
(引用終り)
えーと、順序集合で、「半順序・全順序」意識していますか?
それ、∈関係で、全順序なのでしょ?
省16
558: 2019/12/01(日)08:16:34.43 ID:go6lPTYO(2/12) AAS
>>551
>一階とそうでないものの区別がついていない者達
日のあたる場所にも出られず
地下でわめく地獄の亡者が
何いっとるかw
843: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/12/17(火)13:52:52.43 ID:MhI4YabZ(2/4) AAS
>>842 文字化け訂正 ”-”記号ば化けた
「別な方法で、実数直線に二つの端点を付け加えて得られる端コンパクト化は拡張実数直線 (extended real line) [?∞, +∞] と呼ばれる。」
↓
「別な方法で、実数直線に二つの端点を付け加えて得られる端コンパクト化は拡張実数直線 (extended real line) [-∞, +∞] と呼ばれる。」
別な方法で、実数直線に二つの端点を付け加えて得られる端コンパクト化は拡張実数直線 (extended real line) [?∞, +∞] と呼ばれる。
↓
別な方法で、実数直線に二つの端点を付け加えて得られる端コンパクト化は拡張実数直線 (extended real line) [-∞, +∞] と呼ばれる。
872(1): 2019/12/18(水)23:09:43.43 ID:SIbjtHQD(1) AAS
猿野一石博士、これからもちょくちょく論文の引用をさせて頂いても宜しいでしょうか?
'`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、
'`,、'`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、
( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、( ´∀`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s