[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2019/10/05(土)12:46:04.35 ID:kZwmbLNI(18/44) AAS
>>34
>{・・{}・・}と、多重かつ可算無限(厳密には最小のω)に{}が重なった集合
>が存在しうるかどうか?私は、存在しうると考えています
1.「存在しうる」が「ZFCで証明できる」の意味なら、
ZFCでの証明を示しましょう。
2.「存在しうる」が「ZFCと矛盾しない」の意味なら
最低でも上記の証明の存在を示す公理となる論理式を示しましょう
省7
68(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/05(土)16:09:27.35 ID:JrhjRl4x(28/46) AAS
>>57 >>60
あなたが必死に否定しようとしている
無限に関する
{・・・{Φ}・・・}({}はω重)
なる集合の存在に対する論法
まるで、哀れな素人さんの論法そっくりですよ
142: ID:1lEWVa2s 2019/10/06(日)10:33:53.35 ID:r/6QhAbY(1/7) AAS
私が守る対象と範囲は馬鹿と牛さん🐮達だけだ。
149: ID:1lEWVa2s 2019/10/06(日)10:52:06.35 ID:r/6QhAbY(7/7) AAS
ユークリッド原論
聖書の次に読まれた本
聖書が一番多い
だから二番目
昔のスタンフォード大学では1-7以上いけなかったらしい。
それで何か名前が付いたと言っていた
235(3): 2019/10/10(木)11:35:00.35 ID:64e05J/b(4/5) AAS
>>233
結構ですよ。
証明はわからないがこんな結果はあるというなら使っていただいて結構です。
少なくとも私は順序数に符合付ける方法
Z(0),Z(1),‥,Z(ω),Z(ω+1),‥
で
Z(0)=0
省9
270(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/12(土)06:42:21.35 ID:0oc9Ztsl(2/28) AAS
>>269
つづき
USB^800 @usb_usb
(もうちょっと発展させれば、修士論文あたりのネタにはできそう…)
ゼルプスト殿下 @tenapyon
@usb_usb @MarriageTheorem あっ、もう詳細が書いてありましたね。俺の考えた筋は少し違ってて、木[0,1]^{<ω}を下向きの半順序だと思ってこれと同型な推移的集合Tが存在する集合論でWF(T)を作りTの節の後続者を入れ換える置換の群で置換モデルを作るの。
USB^800 @usb_usb
省12
326(1): 第六天魔王 ◆y7fKJ8VsjM 2019/10/13(日)08:21:17.35 ID:2pwdGOo0(1/24) AAS
>>322
>>無限公理によるωは、ノイマンのsuc(a)=a∪{a}の超限回繰り返しではない
>>なぜなら
>>ω=suc(a)=a∪{a}となるようなa(つまりωの一番右の元!)
>>が存在しないから
>そう! その指摘は正しいね
今頃そんな自明なこと言ってんのかw
省20
358: ID:1lEWVa2s 2019/10/13(日)18:16:54.35 ID:BCKVKYa1(15/31) AAS
>>357
その通り
病名統合失調症です
367: ID:1lEWVa2s 2019/10/13(日)18:26:52.35 ID:BCKVKYa1(19/31) AAS
役に立たない名高い馬鹿は大企業の底辺で働くんだよ
孫正義とかマークザッカーバーグとかひろゆきが支持して
国はまわっていく
嘘は言っていない
すぐアメリカのガキはLiesって反論するから嘘は言わなかった。
457(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/10/22(火)09:28:24.35 ID:u309yKT7(3/3) AAS
>>453
ホントにわかってないな
(>>452)
・空集合から出発して、φ={}→{φ}→{{φ}}→{{{φ}}}→・・・
・可算無限から出発して、N→{N}→{{N}}→{{{N}}}→・・・
・連続無限から出発して、R→{R}→{{R}}→{{{R}}}→・・・
のように、ある元から、シングルトンの生成を繰返して、無限の上昇列を構成することは可能だ
省17
535: 2019/11/30(土)08:57:33.35 ID:80qUAbW7(3/3) AAS
AA省
557: 2019/12/01(日)08:14:55.35 ID:go6lPTYO(1/12) AAS
>>550
>要素に無限集合を含むが、要素の数では有限なる集合は
>哲学的には”疑似有限”とでも呼ぶ方が適切なような気がする
何つまんないことにこだわってるんだこの馬鹿w
数痴の貴様の”新興宗教”なんか、誰も興味ねぇよw
583(2): 2019/12/03(火)18:31:19.35 ID:y1kRHc8p(2/3) AAS
>>574
>ノイマン 構成から、一番右の要素のみを残して、
>他の元を抜くと、Zermelo 構成になる
これって時枝問題で無限列に最後の項があるって言ってたのと同じ間違いだね。
有限と無限の違いが決定的に分かってない。
661: 2019/12/07(土)16:59:47.35 ID:uZFmzNJe(16/27) AAS
>>658
別にあなたが成りすましてるといいたいわけではないが
>>644がちょっとあり得ないレベルの粗雑化なので
あれじゃ、書く意味ないですよね
723(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/12/14(土)07:55:52.35 ID:s6Tab8iq(3/15) AAS
>>722
<Google翻訳>(少し手直し)
基礎とイプシロン帰納
(抜粋)
1.はじめに
累積hierarchyの最初のいくつかのレベルで作成された集合を調べることによって、または他の手段から、おそらく集合の構築のアイデアを検討することにより、集合が無限の降順シーケンスを持つことを期待しないと結論付けます
x0∋x1∋x2∋x3∋x4∋…
省10
728(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/12/14(土)08:37:06.35 ID:s6Tab8iq(6/15) AAS
>>725 つづき
<ノイマン構成>にしろ、<Zermelo構成>にしろ
0,1,2,3,・・・たちを集合として見たら
上昇列:0∈1∈2∈3∈4∈…
が構成される
これは、可算無限長の上昇列
で、<ノイマン構成>と<Zermelo構成>とは、一対一対応がつくのです
省16
814(2): 2019/12/16(月)15:56:27.35 ID:KLi/sOo0(1/5) AAS
おっちゃんです。
>>809
スレ主は、実数直線R上での正負の無限大±∞の幾何的イメージを直観的に把握して位置付けることが出来ていないな。
824(1): 2019/12/16(月)19:20:14.35 ID:mnsYSGUS(8/9) AAS
f(z)=z+1で、∞はリーマン球面上の唯一の不動点である
一方
g(x)=2zで、0、∞はそれぞれ不動点であり
他のすべての点は0から離れ、∞に近づく
852(1): 2019/12/17(火)22:17:15.35 ID:fivQTq6G(4/7) AAS
>>850
~0/~∞ じゃダメなの?なんで?
859(1): 2019/12/18(水)08:26:44.35 ID:7UwuwkPW(1/2) AAS
>>856
糖質の真似して糖質弄りするのが趣味なのw
似てなかった?さるるの物真似って難しいね♪
馬鹿馬鹿大馬鹿!WWWW
'`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、
953(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/12/20(金)23:35:22.35 ID:ZaXFXilg(4/5) AAS
次スレ 立てました
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2
2chスレ:math
955(1): 2019/12/20(金)23:39:15.35 ID:TR6+oSjG(5/6) AAS
自演はもっと上手にやろうね
見てるこっちが恥ずかしくなるから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s