[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (802レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9
(3): 2019/10/05(土)10:44 ID:kZwmbLNI(2/44) AAS
>>4
>1)正則性公理は、無限下降列である x∋x1∋x2∋・・・ を禁止する
> (が、無限上昇列を禁止するものではない)

ええ

>なお、無限上昇列から、ノイマン構成により自然数N=ωの構成が認められる

いいえ
無限上昇列だけでは、ノイマン構成によるN=ωの存在は云えません
無限公理の設定により、N=ωの存在が認められます

>2)ツェルメロ構成で、{{…{}…}}({}の多重無限)が考えられるが、
>正則性公理に反するか?

{}が有限重なら正則性公理に反しませんが
{}が無限重の場合、構成方法によっては正則性公理に反します。

>1)正則性公理において、ノイマン構成の∈の2項関係の列について
>0∈1∈2∈3∈・・・∈n∈n+1・・・ ∈N=ω
>これは、正則性公理には反しないまでは合意できましたね

「・・・ ∈N」と書き続ける限り、合意に至りません

かならず∈の左側に具体的要素を書いてください

0∈1∈2∈3∈・・・∈n∈n+1・・・m∈N=ω (mは自然数)

であれば、合意に至ります 
(当然上記は有限列ですが、合意しない人はおりますまい)
1-
あと 793 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s