[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (1002レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
802: 132人目の素数さん [] 2019/12/15(日) 17:29:40.63 ID:PRdnkv5o Gスレは今後「数学板の番外地スレ」と呼んだほうがいいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/802
803: 132人目の素数さん [] 2019/12/16(月) 06:54:47.28 ID:mnsYSGUS https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1573769803/ 番外地スレはIUTスレになったようだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/803
804: 132人目の素数さん [] 2019/12/16(月) 06:57:24.24 ID:mnsYSGUS カントルスレ 今後の注目点 1){}∈{{}} {{}}∈{{{}}} だから {}∈{{{}}} 2)ω=s(x)となるxが存在する に続く集合論に関する第三のトンデモ発言は何か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/804
805: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2019/12/16(月) 07:15:14.20 ID:IdN2Nyfe (>>747より) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kenkyubu/zengaku/18/terui-zengaku2018.pdf 第7回 日時: 2018年6月1日(金) 16:30−18:00 場所: 数理解析研究所 420号室 講師: 照井 一成 准教授 題目: NASH村の命名規則:整列擬順序の理論へ (抜粋) 定義 2.2 ( X, =< )を全順序とする。Xに無限降下列 a0 > a1 > a2 > ・・・ (ai ∈ X) が存在しないとき、( X, =< )を整列順序という。 別の言い方をすれば、整列順序とは空でないどんな部分集合 Y ⊆ X も最小元を持つよう な全順序のことである。どんな集合上にも整列順序をいれられるというのが Zermelo の整列定理である。 これは選択公理と同値である。 (引用終り) あほサルが、(>>636) ”∈-loopsは、正則性公理とは矛盾しますけどね 「集合のいかなる∈列も有限長で終わる」 というのが正則性公理ですから (それゆえ「基礎の公理」とも呼ばれる)” と、あほ発言 笑えるわ(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/805
806: 132人目の素数さん [] 2019/12/16(月) 07:39:14.78 ID:mnsYSGUS >「集合のいかなる∈列も有限長で終わる」 >というのが正則性公理ですから ∈列=∈降下列 だから 正しい 馬鹿のいう列は ∈列ではない 例えばωの直前の元が存在しない もし馬鹿が「s(x)=ωとなるxは存在する!」というなら それは正真正銘のトンデモ発言wwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/806
807: 132人目の素数さん [] 2019/12/16(月) 07:40:46.88 ID:mnsYSGUS 「降下列=さかさまの順序列」と思ってる時点で ◆e.a0E5TtKE は正真正銘の馬鹿wwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/807
808: 132人目の素数さん [] 2019/12/16(月) 07:42:32.26 ID:mnsYSGUS http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1573769803/ 番外地スレの牢名主の咆哮がイタイタしい・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/808
809: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2019/12/16(月) 11:36:18.34 ID:FklPj7Hd >>806 >>「集合のいかなる∈列も有限長で終わる」 >>というのが正則性公理ですから >∈列=∈降下列 だから 正しい >馬鹿のいう列は ∈列ではない なに食言しているんだw 数学で重要キーワード抜かしたら、アウトだよ 院試なら、言い訳きかないからねw ”∈列=∈降下列”? あほか、お前が勘違いしてただけなんだろww 必死の言い訳笑える >>793 >ωから降りるとき、ωより小さいある順序数を決めなければならない そんな必要はないだろ? おまえ、ノイマン構成で、無限公理を認めて、可算無限集合 {1,2,3・・n・・}を構成するときに ある有限集合{1,2,3・・n}から 突然ジャンプして 無限集合{1,2,3・・n・・}って妄想しているんじゃね?w(^^ 無限公理というのは、後者関数を取ること無限操作を認めるということだよ だから、出来た可算無限の上昇列で超限順序数ωから逆に辿り、降りるとき 「無限操作を認める」と解釈すれば良い それで、上昇と降下が、可逆になって綺麗だろ? (実質的に「無限操作を認める」という解釈は、数学でいたるところ出てくるよ。 (”ε−δ自慢する”やつがハマる穴かもなw)) まあ、哀れな素人さんと、いつまでも「無限」論争やってるわけだよな、おまえは その程度の「無限」の理解なんだな、おまえ 笑えるわ(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/809
810: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/16(月) 13:11:54.03 ID:kcqXf4G0 >>791 ねぇねぇ→RH←これ解いて。。。 教えて下さい。お願いします。。。 助けて、解が解らない、、、 ってミレニアム問題さんが言ってました。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/810
811: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/16(月) 13:22:34.36 ID:kcqXf4G0 shQE/MNw氏 & PRdnkv5o氏 は 「ニクラ・ブルバカ」氏として 2人組でRHでも解いてみてから まだ暇だったら、ゐぢわるぢぢゐ として出直されてみては。。。? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/811
812: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/16(月) 13:24:41.52 ID:kcqXf4G0 >>801 |д゚)!!無知番地。。。 (無知番地の方から来ますた。。。) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/812
813: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/16(月) 13:27:51.05 ID:kcqXf4G0 助けて。。。RHが解らない。。。 助・け・て。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/813
814: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/16(月) 15:56:27.35 ID:KLi/sOo0 おっちゃんです。 >>809 スレ主は、実数直線R上での正負の無限大±∞の幾何的イメージを直観的に把握して位置付けることが出来ていないな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/814
815: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/16(月) 16:25:25.75 ID:KLi/sOo0 >>809 任意の実数直線R上の点は実数で、±∞ではない。 実数直線R上において正負の無限大±∞に当たる各点は存在しない。 任意の整数より大きい実数は存在する。同じく、任意の整数より小さい実数も存在する。 だから、直線R上を常に同じ方向にどんなに真っすぐ進んでも、+∞か-∞にぶち当たってたどり着くことはあり得ない。 これは、ε-δやってりゃ、すぐ分かること。 こんなことを納得するためにわざわざこんな議論をしているのか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/815
816: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/16(月) 16:51:34.59 ID:KLi/sOo0 それじゃ、おっちゃんもう寝る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/816
817: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/16(月) 18:00:05.68 ID:KLi/sOo0 >>809 そういえば、>>815の >任意の整数より大きい実数は存在する。同じく、任意の整数より小さい実数も存在する。 の後の行に >任意の実数より大きい整数は存在する。同じく、任意の実数より小さい整数も存在する。 も付け加えておく。 あとは実数の連結性からすぐ分かることだが、 >だから、直線R上を常に同じ方向にどんなに真っすぐ進んでも、+∞か-∞にぶち当たってたどり着くことはあり得ない。 は、直線RがRの通常の位相について非コンパクトなハウスドルフ空間であることを例えで示している。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/817
818: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/16(月) 18:02:19.95 ID:KLi/sOo0 それじゃ、おっちゃんもう寝る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/818
819: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/16(月) 18:44:53.25 ID:02MA2acy >>814 男の直観。。。 「あの2人デキてんな...」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/819
820: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/16(月) 18:52:49.56 ID:02MA2acy >>814 正負の無限大。。。? + ∞ ← ? − ・・・負なんて無いよ・・・ 0も無いのに・・・負なんて・・・ なおさらあるわけ無いよ...っ! ゜ °。゜。・゚・(°ノω<)・゚・。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/820
821: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/16(月) 18:58:57.75 ID:02MA2acy >>816 はやっ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/821
822: 132人目の素数さん [] 2019/12/16(月) 19:06:51.41 ID:mnsYSGUS >>809 >無限公理というのは、後者関数を取ること無限操作を認めるということだよ ◆e.a0E5TtKE はコーフンすると日本語がおかしくなる >だから、出来た可算無限の上昇列で超限順序数ωから逆に辿り、 >降りるとき「無限操作を認める」と解釈すれば良い >それで、上昇と降下が、可逆になって綺麗だろ? 逆に辿る? 上昇と降下が、可逆になって綺麗? ギャハハハハハハ ハハハハハハハ!!!(嘲) こいつ、正真正銘の白痴だなwwwwwww いつ、だれが、どこで可逆になるといった? 今、貴様が、ここで妄想してるだけだろ この●チガイが そもそも非可逆だ 0、1/2、2/3、・・・1 という数列をひっくり返して 0・・・1/3、1/2、1 としたとき、0に一番近い正の数は何だよw そんな数は存在しないんだよ ばぁぁぁぁぁかwwwwwww ◆e.a0E5TtKE はまた一つトンデモ発言で 数学板の歴史に残る伝説つくっちまったなwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/822
823: 132人目の素数さん [] 2019/12/16(月) 19:14:07.29 ID:mnsYSGUS >>815 Rに∞を付加して射影直線ができる 射影直線上でf(x)=x+1という写像を考えると f(∞)=∞であり、∞から別の異なる点に行くことはない まあ、これはωとは無関係な話だがね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/823
824: 132人目の素数さん [] 2019/12/16(月) 19:20:14.35 ID:mnsYSGUS f(z)=z+1で、∞はリーマン球面上の唯一の不動点である 一方 g(x)=2zで、0、∞はそれぞれ不動点であり 他のすべての点は0から離れ、∞に近づく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/824
825: 132人目の素数さん [] 2019/12/16(月) 19:39:00.49 ID:mnsYSGUS テスト http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/825
826: 132人目の素数さん [] 2019/12/16(月) 20:51:00.79 ID:gS8L8dsV >数学で重要キーワード抜かしたら、アウトだよ >院試なら、言い訳きかないからねw うん、院試じゃないから的外れだねw >”∈列=∈降下列”? >あほか、お前が勘違いしてただけなんだろww >必死の言い訳笑える あほか、お前が揚げ足取りしてるだけなんだろww 必死の負け惜しみが笑える http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/826
827: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/17(火) 00:32:55.67 ID:jPpPAWQG >>822 有るよ。~0/~∞とかどう? だってそれが特異点を現すんじゃないの?空間を。 その空間の物質の密度が~∞/~0 これ↓見つけたんだけど。。。 ‰ これ読み方が分からないんだけど、 「無限大分のゼロ」? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/827
828: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/17(火) 00:39:22.81 ID:jPpPAWQG >>826 宿題は?もう終わったの?↓ ミレニアム問題さんがギブアップしました RH! 早く解いてね(^∀^)∩ 。。。!!! ±←これ有った! スマホッぺに入ってたぞー!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/828
829: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/17(火) 00:52:26.33 ID:jPpPAWQG >>824 さるるは糖質なの? 双極性障害なの? どうして賢者タイムとお猿タイムが 別人みたいなの? 難問と闘って砕け散ってしまったの? フィールズスターに成れ無かった スターダストなの。。。?💧 Dr.ピーター・シュルツが眩しくて 目がくらくら眩むの? 目眩ガーッ〜!!!@@@@くらくら くるくるくるってる〜!!!w でも、星雲ガスは、また新しい星々が生まれて来る揺りかごに成るから、自分の子ども(孫?)に数学教えて上げれば、RH解いてくれるかもね?♪ その方が、さるるが頑張るより早いかもねw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/829
830: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/17(火) 00:58:02.55 ID:jPpPAWQG 今日もコロッセオでマティ(;-ω-)ノ マティ(;-ω-)ノ カ〜 のグラディエーターがチョイヤッ!チョイヤッ! な闘いを。。。お疲れ様で〜す。。。 お休。。。ミレニアム問題早く解いてっ!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/830
831: 132人目の素数さん [] 2019/12/17(火) 05:59:17.78 ID:LQIUz6rO >>827 意味不明 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/831
832: 132人目の素数さん [] 2019/12/17(火) 06:00:17.25 ID:LQIUz6rO >>828 >早く解いてね 何様? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/832
833: 132人目の素数さん [] 2019/12/17(火) 06:01:33.76 ID:LQIUz6rO >>829 なんだ?この馬鹿 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/833
834: 132人目の素数さん [] 2019/12/17(火) 06:02:14.58 ID:LQIUz6rO >>830 お前が解けよ ばぁかw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/834
835: 132人目の素数さん [] 2019/12/17(火) 06:04:11.97 ID:LQIUz6rO >>827-830 ID:jPpPAWQGはキティガィだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/835
836: 132人目の素数さん [] 2019/12/17(火) 06:04:55.37 ID:LQIUz6rO 白痴の次は精神病者か? ま、精神病は治るけど白痴は治らんからな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/836
837: 132人目の素数さん [] 2019/12/17(火) 06:06:57.39 ID:LQIUz6rO 昨日のトンデモ発言 上昇と降下が、可逆になって綺麗 そんな発言をした馬鹿に質問 列 0、・・・、1/3、1/2、1 で0に一番近い正の数は何? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/837
838: 132人目の素数さん [] 2019/12/17(火) 06:10:14.86 ID:LQIUz6rO 馬鹿は無限が理解できない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/838
839: 132人目の素数さん [] 2019/12/17(火) 06:10:54.99 ID:LQIUz6rO 馬鹿に数学は無理 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/839
840: 132人目の素数さん [] 2019/12/17(火) 06:11:11.20 ID:LQIUz6rO 諦めろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/840
841: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/17(火) 09:31:37.42 ID:kcT0Jdjr >>840 キティ頑張れ!諦めるな!! ヤればデキるかも?だぞっ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/841
842: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2019/12/17(火) 10:33:58.91 ID:MhI4YabZ >>820 >正負の無限大。。。? 下記な 「別な方法で、実数直線に二つの端点を付け加えて得られる端コンパクト化は拡張実数直線 (extended real line) [?∞, +∞] と呼ばれる。」 (>>775より) https://www.nippyo.co.jp/shop/magazine/8170.html 数学セミナー 2019年12月号 コンパクト/有限と無限の橋渡し 薄葉季路 22 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E5%AE%9F%E6%95%B0 拡張実数は、通常の実数に正の無限大 +∞ と負の無限大 ?∞ の二つを加えた体系を言う。 無限大は、(通常の)実数ではない。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%95%B0%E7%9B%B4%E7%B7%9A 実数直線は、その上の各点が実数であるような直線である。 位相的な性質 実数直線上には標準的に二つの互いに同値な方法で位相を入れることができる。一つは、実数直線が全順序集合であることを用いて順序位相を入れる方法。 もう一つは先に述べた距離からくる内在的な距離位相を入れる方法である。R 上のこれら二つは全く同じ位相を定める。位相空間としては、実数直線は開区間 (0, 1) に同相である。 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Real_projective_line.svg/150px-Real_projective_line.svg.png R の一点コンパクト化は円周(実射影直線)であり、付け加えられた点は符号なしの無限大と考えることができる。 別な方法で、実数直線に二つの端点を付け加えて得られる端コンパクト化は拡張実数直線 (extended real line) [?∞, +∞] と呼ばれる。 他にも、実数直線に無限個の点を付け加えるストーン-チェックコンパクト化などがある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/842
843: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2019/12/17(火) 13:52:52.43 ID:MhI4YabZ >>842 文字化け訂正 ”-”記号ば化けた 「別な方法で、実数直線に二つの端点を付け加えて得られる端コンパクト化は拡張実数直線 (extended real line) [?∞, +∞] と呼ばれる。」 ↓ 「別な方法で、実数直線に二つの端点を付け加えて得られる端コンパクト化は拡張実数直線 (extended real line) [-∞, +∞] と呼ばれる。」 別な方法で、実数直線に二つの端点を付け加えて得られる端コンパクト化は拡張実数直線 (extended real line) [?∞, +∞] と呼ばれる。 ↓ 別な方法で、実数直線に二つの端点を付け加えて得られる端コンパクト化は拡張実数直線 (extended real line) [-∞, +∞] と呼ばれる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/843
844: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2019/12/17(火) 13:55:28.27 ID:MhI4YabZ >>837 おっさんの疑問は 古代ギリシャのゼノンのパラドックスに似とるわ (「無限ってなに?」 by ゼノン w ) 哀れな素人さんに質問してみな 丁寧に教えてもらえるぞ!!ww(^^; https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9 ゼノンのパラドックス 2 運動のパラドックス 2.2 アキレスと亀 2.3 飛んでいる矢は止まっている 3 運動のパラドックスの数学的解説 3.2 アキレスと亀 3.3 飛んでいる矢は止まっている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/844
845: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2019/12/17(火) 14:10:35.50 ID:MhI4YabZ >>837 列 0、・・・、1/3、1/2、1 ・点の軌跡という入試数学のテーマがある ・そのパロディーで、点がX=1からX=0に向けて動く 普通に、X=0、・・・、1/3、1/2、1 の全ての点を通過する ・逆に、点がX=0からX=1向けて動く 上記と逆の方向で 普通に、X=0、・・・、1/3、1/2、1 の全ての点を通過する ・つまりは、可逆だ そして、点の軌跡として可算無限の点を通過する そう考えて、高校数学として、なんの問題もない(^^ ・古代ギリシャのゼノンのパラドックスで、難しく考えると難しいぞよ!!ww(^^; (参考) https://studysapuri.jp/contents/high/article/subject/math00007.html 高1スタンダードレベル数学?A?B 軌跡 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/845
846: 132人目の素数さん [] 2019/12/17(火) 19:30:35.57 ID:LQIUz6rO >>845 >つまりは、可逆だ まだ嘘八百語ってるのか この●チガイ野郎 全順序と整列順序の違いも知らないだろ この白痴が 整列順序ってのはな、最大元じゃない限り、唯一の次者を持ってるんだよ 0、・・・、1/3、1/2、1 が整列順序なら、0の次者が存在する筈 さ、答えて見ろ この白痴●チガイ◆e.a0E5TtKEwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/846
847: 132人目の素数さん [] 2019/12/17(火) 20:38:49.88 ID:LQIUz6rO 上昇と降下が、可逆になって綺麗だろ? \__________________/ ∨ |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ | . : )'e'( : . | ` ‐-=-‐ / \ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\\. \ ∧_∧ ||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ) . \\ \ / ヽ. . \\ / .| | | . \∧_∧ (⌒\|__./ ./ ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ . _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/847
848: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/17(火) 21:59:03.11 ID:fivQTq6G >>846 あれ?まだいたんだ。。。 シリア行かなかったの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/848
849: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/17(火) 22:05:12.83 ID:fivQTq6G ~0とかは? 0.000000...1とほぼ∞、 ~∞に0が続くので ~0/~∞ とかでいんじゃないですかね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/849
850: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/17(火) 22:09:59.50 ID:2VmiXiwS バカは無限が理解できない 大きい有限と思ってる 白痴だから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/850
851: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/17(火) 22:15:57.45 ID:fivQTq6G >>849 これをひっくり返したら ~∞/~0 特異点(ビックシュリンクの終点?) での 物質の密度/空間 ~0/~∞ 熱力学的な膨張の終点での (ビックリップ寸前での?) 物質の密度/空間 熱力学的な膨張と収縮 この膨張の始点と収縮の終点の 一致点が特異点 ↑とかは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/851
852: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/17(火) 22:17:15.35 ID:fivQTq6G >>850 ~0/~∞ じゃダメなの?なんで? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/852
853: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/17(火) 22:17:57.19 ID:fivQTq6G だって所詮 虚数じゃん! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/853
854: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/17(火) 22:21:41.48 ID:fivQTq6G 0なんて無いさ♪ ∞なんて嘘さ♪ だけどちょっと〜♪ だけどちょっと〜♪ ボクだって 気になるさ♪ 0なんて嘘さ♪ ∞なんて無いさ♪ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/854
855: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/17(火) 22:26:59.22 ID:fivQTq6G >>852 あ、そもそも ~0/~∞ って、、、 0 の代わりだった! じゃ ~0/~∞ の次は、、、 0.0...~∞1/~∞ とかだった! '`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、ばかだね〜♪'`,、 ( ´∀`)('∀`) '`,、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/855
856: 132人目の素数さん [] 2019/12/18(水) 07:07:29.83 ID:9XjuQhgT ID:fivQTq6Gって統失? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/856
857: 132人目の素数さん [] 2019/12/18(水) 07:08:52.76 ID:9XjuQhgT ~0/~∞ じゃダメなの?なんで? \__________________/ ∨ |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ | . : )'e'( : . | ` ‐-=-‐ / \ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\\. \ ∧_∧ ||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ) . \\ \ / ヽ. . \\ / .| | | . \∧_∧ (⌒\|__./ ./ ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ . _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/857
858: 132人目の素数さん [] 2019/12/18(水) 07:30:08.89 ID:9XjuQhgT ◆e.a0E5TtKE ωは整列順序として可逆だ!といいはるも ωの逆順序での次者は?の問いには答えず 「実数の順序は可逆だ!可逆だ!!可逆だ!!!」 と勝手に実数(全順序だが整列順序でない)に置き換えて発狂しまくる 結論:◆e.a0E5TtKE は全順序と整列順序を同じだと思い込む白痴www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/858
859: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/18(水) 08:26:44.35 ID:7UwuwkPW >>856 糖質の真似して糖質弄りするのが趣味なのw 似てなかった?さるるの物真似って難しいね♪ 馬鹿馬鹿大馬鹿!WWWW '`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/859
860: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/18(水) 08:30:51.39 ID:7UwuwkPW 「ガールズチャンネルについて語るスレ」ってのにも、そっくりの糖質爺が暴れてるんだけど、さるるではないよね? あっちでも嵐糖質爺さんが大人気だよ! '`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、 さるるそっくり〜!♪'`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/860
861: 132人目の素数さん [] 2019/12/18(水) 08:35:19.75 ID:b+SG50nC 「ガールズちゃんねるを語るスレ」 だった。。。ばかだね〜!♪('∀`)'`,、 ( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、( ´∀`) '`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、 ('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、 馬鹿馬鹿大馬鹿!WWWW http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/861
862: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/18(水) 08:36:51.18 ID:b+SG50nC おさるΨなら〜♪'`,、('∀`) '`,、 ( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、♪ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/862
863: 132人目の素数さん [] 2019/12/18(水) 19:03:16.46 ID:9XjuQhgT >>859-862 \__________________/ ∨ |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ | . : )'e'( : . | ` ‐-=-‐ / \ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\\. \ ∧_∧ ||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ) . \\ \ / ヽ. . \\ / .| | | . \∧_∧ (⌒\|__./ ./ ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ . _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/863
864: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2019/12/18(水) 21:07:16.41 ID:w5TRx3SM >>860-861 >「ガールズチャンネルについて語るスレ」ってのにも、そっくりの糖質爺が暴れてるんだけど、さるるではないよね? >あっちでも嵐糖質爺さんが大人気だよ! >「ガールズちゃんねるを語るスレ」 情報ありがとう!!(^^ 「ガールズちゃんねるを語るスレ」? 下記かいな おサルの嵐糖質爺さん そんなところに出入りしているのかぃ? ww(^^; (参考) 5CH掲示板 カテゴリ雑談/もてない女 : 自他共にモテない女性と認める人同士が語らう板です ・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿は一切禁止です。 ガールズちゃんねるを語るスレ 34トピ目 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1573401398/723- 723 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2019/12/18(水) 13:09:47.41 ID:cPRda0l/ [1/2] 爺今日もいつものキチゲェだなw 724 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2019/12/18(水) 13:10:27.97 ID:cPRda0l/ [2/2] ↓きちきち爺↓大発狂w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/864
865: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/18(水) 21:45:46.40 ID:UEhmq5si >>863 照れちゃって。。。 ( *´艸`)プププッ! 。。。さるるカワe。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/865
866: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/18(水) 21:49:39.50 ID:UEhmq5si がるちゃんを語るスレのきちがい 虹男ぢぢぃよりナイーヴなんだね♪ さるるカワゆ〜〜〜ッす♪♪♪ やっぱり虹男が5ちゃん最凶か。。。 あばよ!さるる〜!デリケートそうだから、これ位にしといてヤンよ! '`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、 ('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/866
867: 132人目の素数さん [] 2019/12/18(水) 21:51:49.30 ID:QYYPuffA 程度が低いにも程がある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/867
868: 132人目の素数さん [] 2019/12/18(水) 22:32:01.67 ID:9XjuQhgT >>864 ωの逆順序が整列順序でないことも理解できない馬鹿が 臆面もなく数学板に書くなよ このゴキブリ野郎 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/868
869: 132人目の素数さん [] 2019/12/18(水) 22:32:55.61 ID:9XjuQhgT >>865-866 \__________________/ ∨ |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ | . : )'e'( : . | ` ‐-=-‐ / \ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\\. \ ∧_∧ ||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ) . \\ \ / ヽ. . \\ / .| | | . \∧_∧ (⌒\|__./ ./ ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ . _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/869
870: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/18(水) 23:02:25.23 ID:CRXyl17L おさるのセリフ↓ 「このゴキブリ野郎」 パクったったら くるくる@@虹男爺@@が 即死したよ♪さるる♪とんくす♪♪ くるくるぱ〜にはさるが効く〜♪♪ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/870
871: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/18(水) 23:04:25.10 ID:CRXyl17L ちゃんと猿論文の引用断ったからな? 訴えて来ンなよ〜!? '`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、 ('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/871
872: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/18(水) 23:09:43.43 ID:SIbjtHQD 猿野一石博士、これからもちょくちょく論文の引用をさせて頂いても宜しいでしょうか? '`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、 '`,、'`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、 ( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、( ´∀`) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/872
873: 132人目の素数さん [] 2019/12/18(水) 23:27:22.65 ID:QYYPuffA 相変わらず分かり易い自演だなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/873
874: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/18(水) 23:34:39.55 ID:1Iara4Wc >>873 え?自演って?さるるの?主の? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/874
875: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/18(水) 23:35:58.58 ID:1Iara4Wc てかお前誰? おっちゃんさんですか? はじめまして?虹男スレの方から来た嵐と申します(^^) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/875
876: Q [sage] 2019/12/18(水) 23:37:54.94 ID:1Iara4Wc Qちゃんと申します。 おっちゃん?(*´∇`)ヨロシQ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/876
877: Q ◆jPpg5.obl6 [sage] 2019/12/18(水) 23:39:19.90 ID:1Iara4Wc エビちゃんとも呼ばれてます(^^) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/877
878: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/18(水) 23:40:17.40 ID:1Iara4Wc 主でもお猿博士でも有りませ〜ん♪ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/878
879: Q ◆jPpg5.obl6 [sage] 2019/12/18(水) 23:41:41.50 ID:1Iara4Wc 嵐に構っちゃって♪ 。。。おっちゃんさん、、、 おばかさんだねー♪♪♪ '`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、 ('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/879
880: 132人目の素数さん [] 2019/12/18(水) 23:42:50.19 ID:1Iara4Wc 今日のおばか弄り終わり〜♪♪♪ ( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、( ´∀`) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/880
881: Q ◆jPpg5.obl6 [sage] 2019/12/18(水) 23:46:18.06 ID:1Iara4Wc おっちゃんΨなら〜♪ お休。。。 ミレニアム問題♪早よ!早よ!! 迅く迅く解き参らせよ〜♪♪♪ '`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、 ('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/881
882: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/18(水) 23:50:11.97 ID:1Iara4Wc 此処で解をアップしてね♪(^^) (σ´∀`)σパクって発表したる♪ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/882
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 120 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s