[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (802レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744
(1): 2019/12/14(土)17:10 ID:CsbquFhS(12/18) AAS
◆e.a0E5TtKEがいまだに全く理解できていない基本的概念w

外部リンク:ja.wikipedia.org

「極限順序数(きょくげんじゅんじょすう、英: limit ordinal)は
 0でも後続順序数でもない順序数を言う。」

後続順序数でない=前者が存在しない、ということ

0も前者が存在しないが、
0は始まりとして定義されているので
極限順序数からは除外されている

「あるいは、順序数 λ が極限順序数であるための必要十分条件は
 「λ より小さい順序数が存在して、
  順序数 β が λ より小さい限り別の順序数 γ が存在して
  β < γ < λ とできることである」
 と言ってもよい。」

上記は”0でないが、前者も存在しない”の別の表現

0でない=より小さい順序数が存在する
前者が存在しない=順序数 β が”より小さい”限り
”より小さい”別の順序数 γ が存在して β < γ とできる

「例えば、任意の自然数よりも大きい最小の超限順序数 ω は、
 それよりも小さい任意の順序数(つまり自然数)n が
 常にそれよりも大きい別の自然数(なかんずく n + 1)を持つから、
 極限順序数である。」

そういうこと ω−1みたいな”直前の数”は存在しない
1-
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s