[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (1002レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
313: 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE [] 2019/10/12(土) 22:33:16.85 ID:0oc9Ztsl >>293 (引用開始) Ω=x1∋x2∋‥‥∋xm X[m]={(x1,x2,‥,xm) | x1=Ω, x[i]∋x[i+1]} (引用終り) ? xmをいくらでも小さく取れるということですか? それこそ、正則性公理で禁止されていることですよ つまり、ZFCで空集合Φに、ノイマン型で後者関数を使って、自然数を作る 最小値(集合) 0=Φで、これが最小値(集合) ノイマン型で 0∈1∈2∈・・∈n・・ となって 最小値(集合) 0=Φより、小さい値(集合)は存在しません! 一方、大きな値(集合)は、可能です 無限大も可能です(もちろんアレフ1もアレフ2も可能です) なお、正則性公理の規定によって、∈関係において、∈は等号の意味は含みません つまり、「X∈X」は禁止されていますので、「・・X∈X∈X∈X」という等号型の無限ループは許されていません さて、そろそろ宜しいでしょうか? 私は、(>>257)『おっさんずラブ』ならぬ、おっさんずゼミ(゜ロ゜; (どこのだれとも知れぬ”名無しさん”=おっさんたちと、ゼミやる気ないです(^^; 大学教員だとかいうなら、話は別ですがね) そんな趣味ないので、あしからずご了承ください w(^^; (たまに冷やかしで書くかも知れませんが、そのときはよろしく) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1570237031/313
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 689 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s