[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238
(6): 2019/08/28(水)07:22 ID:l7VTYfyv(1/8) AAS
問題

サイコロに勝手な自然数6コを記載する

ツボの中でサイコロを転がして開ける
表から見えない真下の面に書かれてる数字が
6コ中の最大値である確率はいくらか?

ニワトリ頭
「表から見える5コの数字の最大値は所詮有限
省3
240
(1): 2019/08/28(水)07:26 ID:l7VTYfyv(2/8) AAS
>>238
時枝問題の確率はP(A)ではなくP(C)だけどなw
241
(31): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/28(水)07:30 ID:MajO1X6X(6/14) AAS
>>238
いや、だから
(引用開始)
サイコロに勝手な自然数6コを記載する
ツボの中でサイコロを転がして開ける
表から見えない真下の面に書かれてる数字が
6コ中の最大値である確率はいくらか?
省16
251: 2019/08/28(水)20:27 ID:l7VTYfyv(3/8) AAS
>>241
>6コ中の最大値である確率は、1/6

その通り!やっと自分の誤りに気づけたね
おめでとう!!!

>時枝で言えば、6列に並べて、6列のある列が決定番号の最大値は?
>と言いたいんだろ?

違うなあ 最大値なんて尋ねてない
省6
253: 2019/08/28(水)20:30 ID:l7VTYfyv(5/8) AAS
>>244
>1)Ωを、下記の意味の標本空間(=全事象)とする

時枝記事におけるΩは{1,…,100}であってR^Nではないよ

>2)Ωが可算有限なら、最大値、最小値、平均値、標準偏差などが計算できる
>3)しかし、Ωが可算有限でないならば、最大値、最小値、平均値、標準偏差などが
>  計算できない場合がある

「可算有限」という言葉はないよ
省11
566
(1): 2019/09/01(日)16:16 ID:uj+Nfmst(40/51) AAS
>>563
>ランダムの定義ってなに?

>>238 参照

>>241 
>6コ中の最大値である確率は、1/6
の発言の通りw
571
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/01(日)17:05 ID:dvD9YE7H(24/39) AAS
>>566

”確率測度のことなら、それはそもそも存在するのか?ってのが疑問なだけなんだが。
一般用語で適当に述べるんじゃなくて、数学で扱えるような用語・定義が知りたいだけ。”

確率測度は?
>>238
”一般用語で適当に述べるんじゃなくて、数学で扱えるような用語・定義が知りたいだけ。”
に、おサルは、答えられないと自白しているだけじゃんかw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s