[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9(1): 2019/08/25(日)15:50 ID:SfTNK08U(1/3) AAS
「箱入り無数目」
(問い)
箱がたくさん、可算無限個ある。
箱それぞれに私が実数をいれる。
どんな実数を入れるかはまったく自由。
例えばn番目の箱にe^nを入れてもよいし、
すべての箱にπをいれてもよい。
省13
10(2): 2019/08/25(日)15:51 ID:SfTNK08U(2/3) AAS
「箱入り無数目」
(同値関係、決定番号の定義)
実数列の集合R^Nを考える。
s =(s _1,s _2,s _3,・・・)
s'=(s'_1,s'_2,s'_3,・・・)
注 _n 下付き添字(列のn番目の箱)
s,s'∈R^N は、
省22
11(3): 2019/08/25(日)15:51 ID:SfTNK08U(3/3) AAS
「箱入り無数目」
(戦略)
閉じた箱を100列に並べる。
箱の中身は私たちには知らされていないが、とにかく
第1列の箱たち、第2列の箱たち、・・・第100列の箱たち
は100本の実数列 s~1,s~2,・・・,s~100を為す。
これらの列はおのおの決定番号を持つ。
省28
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s