[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47(1): 2019/08/25(日)22:59:49.40 ID:iE3NJadY(15/31) AAS
>>45
何が言いわけだタコ(笑
詳しく説明してやらないとお前が理解できないだろうと思い、
1、2、3、4を書いているのだ(笑
で、詳しく説明してやったがお前は理解できない(笑
57: 哀れな素人 2019/08/25(日)23:20:13.40 ID:iE3NJadY(21/31) AAS
お前というアホだけだ(笑
いつまでも時枝成立と叫んでこのスレに粘着しているのは(笑
アホだから何度説明してやっても理解しない(笑
ものすごく具体的に説明してやっているのに理解しない(笑
トサカ頭のニワトリ(笑
174: 2019/08/27(火)07:03:07.40 ID:j9tjY5vX(7/19) AAS
>>173
>確率論の専門家やPrussの勘違い
確率論の専門家は時枝記事を読み間違ってる
箱の中身をいちいち変えると思ったんだろう
しかしそんなことするとは書いてない
PrussはRiddleの確率計算が「条件つき確率」にはならない
という主張をしたかったんだろう
省4
318: 2019/08/29(木)22:14:39.40 ID:F6jSJdzt(6/19) AAS
>>288
>ヒトの確率論では、あなたの意味の”定数”も、確率変数ですけどね
バカ丸出し
「確率変数とすることができる」と理解できるのが人間
「確率変数としなければならない」と誤解してしまうのがサル
確率変数とすることはできるが、それでは勝てる戦略にならない。
よって時枝の問い「勝てる戦略は存在するか?」に対して無意味。
省2
673: 2019/09/03(火)22:57:55.40 ID:Xrpw7Ni5(11/14) AAS
>>663
意味不明過ぎて草しか生えないw
863: 2019/09/08(日)13:26:00.40 ID:cMOAtiJl(13/20) AAS
当たるはずが無いという直観はある意味では正しい。
現実世界では無限個の箱は用意できないし、選択公理を認めなければ時枝解法は使えない。
当てられるのはあくまで現代数学の中での話。
現代数学を理解せぬサルが直観にしがみつくのも仕方ない話ではある。
922: 2019/09/09(月)15:51:23.40 ID:Zxe0XtIu(1) AAS
05053577600
932: 2019/09/09(月)16:35:45.40 ID:uwfnXwUu(30/60) AAS
数学についてよく知らず、しかも学ぶ意欲もないのに
数学がカッコイイと思って、語りたがる人は昔からいます
最近だと、森田真生とかでしょうか
彼のいってることはだいたい数学と無関係なので
詐欺師と呼んでいいと思います
彼がなにかというと岡潔をひきあいにだすのも如何わしいです
岡潔は数学についてはともかく、それ以外の件については
省1
960(1): 2019/09/09(月)18:45:35.40 ID:uwfnXwUu(47/60) AAS
>>956
>前原論文ですよ
前原論文は「自然数論」というタイトルではありませんよw
「自然数論の無矛盾性証明の必要性」ですね
そして「自然数論の無矛盾性証明」は数理論理学の範囲です
そして自然数論の無矛盾性証明も数理論理学の現役の内容です
オワコン?あなたが大学の数理論理学を知らないだけですよ
990(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/09(月)23:25:19.40 ID:w2gV7wtr(36/38) AAS
>>984
「数学基礎論の伝統と新しい手法:逆数学」か(^^
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
数学基礎論の伝統と新しい手法:逆数学 科学基礎論研究 2004
田中一之*東北大学大学院理学研究科
1 はじめに
数学全般を基礎付けるような完全な公理系が存在しないことを
省26
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s