[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
54: 132人目の素数さん [] 2019/08/25(日) 23:13:58.36 ID:iE3NJadY >>51 こうして延々と揚げ足取りのようなことを書く(笑 これがサル石という五十過ぎの中二のニワトリ(笑 負けそうになるといつもこの手を使う(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/54
285: 132人目の素数さん [] 2019/08/29(木) 06:24:06.36 ID:mjeA9MpD ニワトリ君も回心しちゃったし もうこのスレに書くこともなくなったかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/285
345: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/30(金) 07:01:32.36 ID:EvACihHh >>342 >>非可測性により確率は不定となるから、ニワトリ君のいう >>「当たらない(つまり確率0)」という主張も導けない >それで良いんだよ(下記ご参照) >確率論の専門家さんも、同じ趣旨の発言をしている >「時枝氏の方法は「確率は計算できない」が今の確率論の答えだと思う」 ではそこで終わろうねw 以下の文章、無意味だね >そして、厳然と、iid独立同分布という仮定をおけば >可算無限個のどの箱も >コインなら、1/2 >サイコロなら、1/6 >”[0,1] 上の一様分布”なら、1点の確率0(ルベーグ測度より) >つまりは、箱にどのような数の入れ方をしたのか?(分布) >コイン? サイコロ? ”[0,1] 上の一様分布”? >それによる 時枝記事にはiid独立同分布という仮定はない そもそも箱の中の分布を全く示してない 「箱がたくさん、可算無限個ある。 箱それぞれに私が実数をいれる。 どんな実数を入れるかはまったく自由。 例えばn番目の箱にe^nを入れてもよいし、 すべての箱にπをいれてもよい。 もちろんでたらめだって構わない。 」 あきらめたまえ、ニワトリ君 君が時枝記事を読み間違っただけなんだよ もう読み間違いに気づいただろ? さあ黙ろうね 永遠にw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/345
382: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/08/30(金) 20:44:38.36 ID:exryDrPV >>369 >下記みたいな、大学入試(高校)レベルで、そのような確率変数について説明しているサイトや資料は、山ほどあるぜ 手始めに(^^ https://www.geisya.or.jp/~mwm48961/statistics/mobile/variable1_m.htm 高校数学 数IIB 確率変数と確率分布 (抜粋) ■ 確率変数,確率分布 ○ 確率変数,確率分布の定義 試行の結果によって,その値をとる確率が定まる変数を確率変数という.確率変数とその値をとる確率との対応を示したものを確率分布という.確率変数が整数値などの離散的な値(とびとびの値)になるときは,確率分布は,次のような一覧表で示されることがある. X x1 x2 ・・・ xn 計 P p1 p2 … pn 1 すべての場合の確率の和は p1 + p2 + … + pn = 1 となる. ※ 試行の結果として起こる事象に整数や実数の数値が結びつけられているときに,その数値を確率変数という.この場合において,事象を決めれば,数値も確率も決まることが重要. ■チェックテスト 右の表を参考にして,2つのさいころを同時に投げて出た目の和を X するとき,次の空欄を埋めるとどうなるか. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/382
395: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/08/30(金) 22:48:44.36 ID:exryDrPV >>391 (引用開始) おサル、 「箱の中のサイコロの目の分布なんか 考える必要ないんだって」か (引用終り) センター試験 数学II・数学B 2017年度 第5問 確率変数 Wと、連続型確率変数 Xとが出題されました おサルの確率計算は、だめだね おサルの確率計算では、センター試験解けないw(^^ https://math.nakaken88.com/problem/center-2b-2017-5/ なかけんの数学ノート (抜粋) センター試験 数学II・数学B 2017年度 第5問 解説 2017年1月16日 以下の問題を解答するにあたっては、必要に応じて29ページの正規分布表を用いてもよい。 (1) 1回の試行において、事象 A の起こる確率が p 、起こらない確率が 1−pであるとする。 この試行を n 回繰り返すとき、事象 A の起こる回数を W とする。 確率変数 W の平均(期待値) m が 1216/27 、 標準偏差 σ が 152/27 であるとき、 n=[アイウ] 、 p=[エ]/[オカ] である。 (3) 連続型確率変数 X のとり得る値 x の範囲が s≦x≦t で、確率密度関数が f(x) のとき、 X の平均 E(X) は次の式で与えられる。 考え方 独立試行の平均や分散を答える問題はよくありますが、(1)は逆に平均などから試行回数と確率を求める問題です。公式が頭に入っていれば、連立方程式から求めることができます。 (2)は正規分布で近似して確率を求める問題で、センターではよく出る内容です。正規分布表がどこの確率を表しているかに注意して計算します。 (3)は珍しく連続型の確率変数です。積分の計算が少し難しいです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/395
751: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/06(金) 07:26:15.36 ID:j8Bzvcu+ >無限回のサイコロ投げ、1回投げる毎に入れる。それだけですよ 一回の試行毎に数列の値が変わる そう言い切った瞬間 貴様が時枝問題を誤読したと露見 馬鹿の貴様は負けましたwww 馬鹿の貴様は死にましたwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/751
775: 132人目の素数さん [] 2019/09/06(金) 22:37:39.36 ID:2FZZpVr1 >>759 サル必死 >しかし、そんなサイコロしか現代数学の確率論では扱えなかったのか、はてw?(^^ 扱えても勝つ戦略にならないなら無意味 回答者は当てよう当てようとしてるのにそんなアホ戦略論外w サルは頭が悪いのでいつまで経っても理解できない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/775
837: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/09/08(日) 07:07:10.36 ID:KY2miv9A >>833 (引用開始) >サイコロの出目がランダムで、無限回サイコロ投げができます 箱の中身を確率変数とする戦略は勝つ戦略とは言えない。 おまえがやってることは「勝つ戦略は存在するか?」という問いに対して、 ただひたすらにナンセンスなだけ。 (引用終り) 違いますよ 1)下記時枝記事の「勝つ戦略」は、相手の「どんな実数を入れるかはまったく自由」に 対しても、”勝てる”必勝戦略です 2)なお、”まったく自由”は、数学用語では”任意”です 任意の方法で、箱にXi∈R なる数を入れるとする 3)Xiが無限回のサイコロ投げ(東大 会田茂樹 PDF>>835の通りで、サイコロは普通で投げた後とまるw) だと、∀i∈Nで P(Xi)=1/6です 時枝記事の ∃i∈Nで P(Xi)=99/100 とはならない だから、”相手の「どんな実数を入れるかはまったく自由」”の前提内で、反例がある 4)戦略の話ではありません!! 戦略以前の、「どんな実数を入れるか」の話ですよ (参考) スレ47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/18- (引用開始) 1.時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)の最初の設定はこうだった。 「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる. どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい. もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる. 今度はあなたの番である.片端から箱を開けてゆき中の実数を覗いてよいが,一つの箱は開けずに閉じたまま残さねばならぬとしよう. どの箱を閉じたまま残すかはあなたが決めうる. 勝負のルールはこうだ. もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け. 勝つ戦略はあるでしょうか?」 (引用終り) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/837
862: 132人目の素数さん [] 2019/09/08(日) 13:09:00.36 ID:cMOAtiJl サルは分かってないのに分かってるふりしなくていいから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/862
916: 132人目の素数さん [sage] 2019/09/09(月) 14:25:04.36 ID:uwfnXwUu >>1の知っている数学は高卒程度と思われる 一方この板に書き込まれる数学は 大体数学科の専門課程(3年以上)レベル だから全然足りない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1566715025/916
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s