[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む76 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
249
(1): 2019/08/28(水)14:22:46.11 ID:4aWWlUQK(2/3) AAS
>>235
> 前提Aは、全ての箱を調べられるのだが、時枝記事ではそうではない

player1は時枝記事の数当てでは出題者
player2に関しては以下のようにすれば時枝記事と変わらない

player2は入れ替える箱を選択して袋に入った完全代表系1組を用いて数列の項と代表元の項を
数字が一致するかどうか確認することなく入れ替える

そうするとplayer2がたとえば入れ替えを100個の箱で実行した場合に
省2
558: 2019/09/01(日)14:35:11.11 ID:uj+Nfmst(35/51) AAS
>>472
>最後は、おれの勝ちだから


「おじいちゃん、ネットで”俺は阪大工学部卒”って書いてたんですが・・・」
当時の同僚
「そうなの?ああ、多分最後に彼の上司になったあの人のことだな
 阪大工学部卒で、はるかに年上のあなたのおじいちゃんに
省3
700
(8): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/04(水)11:15:52.11 ID:C6KNw7bs(1/3) AAS
>>699
>> 出た目の数をX とすると
>だからスレ主が言っている「確率変数」って単に箱の中の値を知らないって
>ことなんだよね?その値を確率的に当てると

いいえ、残念ながら違いますよ
「確率変数」を、くるくる回り続けるサイコロだとか、
「確率変数」ではなく、定数(>>689)だとか
省27
724
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/05(木)07:03:16.11 ID:RfCUEXWL(3/10) AAS
(>>700-702より)
時枝記事の「まったく自由」を制限して
各箱には、必ず一定の確率的手法、例えば、サイコロ2個の目の和、トランプの1種類13枚からランダムに選んだ札の数・・などなどで、箱に数を入れるとします
(”制限時枝問題∈時枝問題” であることを念押ししておきます)
なお、これは<i.i.d. 独立同分布>(>>614ご参照)です

それで、任意のi番目の箱は、確率変数Xiとして扱えます(>>700ご参照)
”サイコロ2個の目の和、トランプの1種類13枚からランダムに選んだ札の数・・”
省26
753
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/06(金)07:30:49.11 ID:x3fmkWer(5/8) AAS
サイコパスの屁理屈、面白いわ
難癖つける性格まるだしだね
アホまるだしだけどね(^^

さあ、踊って踊って、難癖おどりを by サル回しのスレ主よりw(^^
889
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/09/09(月)08:09:28.11 ID:w2gV7wtr(2/38) AAS
>>882
あなたの議論は、無意味だと思う

1)下記のように、標準的な確率論のテキストで、
確率現象、例えば、硬貨投げやサイコロ投げの
無限回の試行が記載されている
2)それによる無限長の数列が記載されている
3)下記の日大テキストのように、無限長の数列の一部を取り出して、確率を論じることは可能
省34
907
(1): 2019/09/09(月)11:34:21.11 ID:uwfnXwUu(14/60) AAS
>>895
>”チンプンカンプン”でもないみたい
>類推で、やりたいことは、なんとなく分かるよ

分かってないことに気づけず分かった気分になるのは
学習を阻害する最も重要な要因

あなたの場合、言葉を検索しただけでわかった気分になるみたいですね
かなり重症といわざるを得ません
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s