[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 40 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 40 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
101: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/14(日) 14:49:35.91 ID:nzjFObnE >>98 すげー大発見 IUT大勝利じゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/101
141: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/16(火) 07:28:55.91 ID:+6DxDze5 なんにもしてないよね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/141
207: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/18(木) 22:35:22.91 ID:paxs1+YY そういう意味で用済みになりましたと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/207
246: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/20(土) 18:33:37.91 ID:lC5SqQxE だってそもそもBはIUT全く理解してないだろうし。あの本はファンタジー小説だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/246
318: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/23(火) 02:39:10.91 ID:kPCjCJ21 妄想チョンは人生やり直せ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/318
371: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/26(金) 17:45:45.91 ID:IJXDH8e7 次世代幾何学センターについて>>312と>>315で書いたけど、柏原氏のことは考えなくてもいいね 準備段階からすると、望月・玉川→森氏、拓郎氏→柏原氏の2つのラインが考えられるから、キー・パーソンは森氏 つまり「IUTを中心とする」方は森氏で、周縁(?)は柏原氏ということだろう 前に誰かが「拓郎氏はIUTがポシャった時の保険」と書いていたけど、柏原氏もそうなんだろうな 森氏は中村桂子との対談でも「IUTはスキーム論を置き換える可能性がある」と語っていたし、 SSを京都に招いたのも森氏。IUTの現状とRIMSのIUTに対するやり方を考えると、森氏は何らかの説明をすべきだね とりあえず「今は数学界では認められていませんが、スキーム論にとって代わる重要な数学的アイデアの可能性があるので、 研究は続ける価値がある」とか何とかね ダンマリでIUT関係者を助教・研究員として採用し給料・研究資金を与え、自らも給料・研究資金を貰うというのは不誠実だよ 何らかのはっきりした意思表示が欲しいね。来年のワークショップで挨拶程度でもいいから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/371
380: 132人目の素数さん [] 2019/07/26(金) 20:53:23.91 ID:aBfIAOih 森重文 まだこれは確立してないですけど、 所長をしていた数理解析研究所の 望月新一さんが、ABC予想という のを解いたと証明を発表して、 今世界中でそれをチェックしています。 それは概型よりも多分もっと新しい概念を 使っているだろうと考えられます。 概型が出てきたのが1960年ぐらいで、 その数十年以前は、いわゆる普通の数、 複素数くらいまでしか見ていませんでした。 それを置き換えるように概型という概念が 出てきたように、それをさらに置き換えるようなものかもしれません。 中村桂子 60年代から今までの間の研究を踏まえて 世界を膨らませる新しい概念をお考えに なったのですね。 森重文 そうですね 中村桂子 素晴らしい 森重文 世界中で議論になっています。 非常に誇らしいですね。 http://www.brh.co.jp/seimeishi/journal/091/talk/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/380
412: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/27(土) 14:38:27.91 ID:U74DEWX4 森先生と言えども万能選手ではないからな。それはショルツにも言えることだが 偉い先生だからといってきっちり認識できてるとは全く限らない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/412
461: 132人目の素数さん [] 2019/07/28(日) 21:22:18.91 ID:3Xk0h30P >>460 ×政治に ○ 政治だらけの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/461
526: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/01(木) 21:53:10.91 ID:vpXb65NZ >>519で書いた飯高氏の朝日記事直後の発言はこれね(知らない人もいるかもしれないからまた貼っとく) ttps://www.dailyshincho.jp/article/2017/12290557/?all=1&page=2 ---------------- 「会ったことがある数学者はごく少ないはず。学会に顔を出した話は聞いたことがないし、研究会や懇親会に出るようなタイプでもない。 今回、論文を検証するための4人の研究者チームが作られ、3年掛かりで確認作業をしてきましたが、 望月さんは、“4人の貴重な時間を使ってしまい申し訳なかった。もう十分だから、ご自分の研究をさせてあげてください”と語ったそうです」(飯高名誉教授) ---------------- で、愛友亭は2017年12月の朝日記事について半年以上ダンマリを通し、翌年8月になって急に朝日を非難するツイートをした 「なぜ誤報を未だに謝罪しないのか」とか、「朝日の捏造はお家芸」みたいな感じで口汚く罵っていたな この8月というタイミングが怪しい。SSレポートの8月版が届いたか否かのタイミング http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/526
553: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/02(金) 21:05:09.91 ID:MJnCyFQd 私が望月の立場に立たされたら、星・山下・サイディら検証チームとやった議論をまとめて公開するけどね 「これだけ厳密で詳細な検討をしてきたんだ!」と自信を持って公開するよ。何でやらんのかなと思う そこからして怪しい SSらが「抽象v.s.具象が我々の最大の関心事」と書いたのも、もとはと言えば充満多重同型から来ている そこで彼らは納得できず、自然同型、つまりid-versionにしかならないと捉え、pilot objectを具象と抽象に分けることになった 充満多重同型とそれに必要なラベル装置というものが抽象と具象をごた混ぜにできるシステムであったわけだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/553
607: 132人目の素数さん [] 2019/08/06(火) 09:29:36.91 ID:fTRWh0P3 数学はコネだらけw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/607
608: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/06(火) 09:47:29.91 ID:3p068rB3 短期間ではね でも100年単位とかで見てごらんよ こんな公平な知の営みはないと思うけどな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/608
843: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/16(金) 22:54:15.91 ID:3Rp/PtN/ なんか愛友亭落語の詭弁に誑かされて、IUTとABC予想証明を切り離しても問題ないと考えている人が多いねw これは無理。乗法構造と加法構造を切り離して考え何かを主張するということは、具体的な問題を扱わないと意味がない このことは望月の動機付けの部分しか語っていないKimですら、10年以上前にn-Category Cafeでタオに答えて書いていた そもそもABC予想以前に宇宙際そのものが疑問視or否定されており、望月の「新しい圏の幾何学」が全く理解されておらず、 望月も肯定者たちも有効な説明ができていない ABC予想を重要視しないのなら、まず宇宙際を納得できるように解説・説明し、その上で他のディオファントス幾何の問題に適用してみることだ そうでなければIUTは具体例を欠いた単なる望月の思想、着想にすぎない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/843
968: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/21(水) 23:28:57.91 ID:LBGFAJ5X 「様々な既存の理論の上に成り立っているそれなりに高級な理論」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/968
984: 132人目の素数さん [sage] 2019/08/22(木) 12:46:15.91 ID:BTC6bLMk >>982 朝日が飛ばし記事書いたり静観していたRIMSが公式文書にIUTを載せたのは 後知恵というより浅はかというのですよ >>983 Mはこれまでの業績でもらっていいがGOは期待値でもらって結果出せてない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1562335430/984
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s