[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
122: ◆QZaw55cn4c [sage] 2019/06/23(日) 17:42:37.54 ID:ybn3nfiZ >>97 その二冊とも持ってます…ずいぶん昔から積んだままです… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/122
195: 132人目の素数さん [] 2019/06/24(月) 08:24:06.54 ID:NRDA2zKp そっか 5ch族∈有機生命体on地球 がよく、使用する「確率変数」 ってランダムナンバーみたいだ 乱数のことをいってるのだろう。 スマホの変換で 「らん」を漢字変換したら、 「乱数」と「ランダム」を提示した 以上 Ω星人の独り言でした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/195
273: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/25(火) 22:28:38.54 ID:/5rcVv/m そもそもスレ主が問題のガロア群をA_pの部分群と考える理由が分からない 言えるのはS_pの部分群というだけでしょ。(理由がなければ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/273
307: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/26(水) 14:28:02.54 ID:XqfquCJJ >>306 ”偶置換だと積で閉じる”から、群になるってことですね(奇置換ではそうならない) ↓ ”偶置換だと積で閉じる”から、部分群になるってことですね(奇置換ではそうならない) こっちの方が適切な表現かもね(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/307
552: 哀れな素人 [] 2019/06/30(日) 11:43:33.54 ID:CEzT5MrR こうやって2chに張り付いて他人に毒づいている時だけ 精神が活気づき、生きがいを感じているアホ鮮人(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/552
620: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/30(日) 18:12:06.54 ID:zea4zFk/ >>Dは固定値ではありませんよ >それ、当然でしょ(^^ じゃ確率0の設定はチャラですね あくまである一つの箱についてですから 毎回箱が変わったらダメですから 残念!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/620
661: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/30(日) 22:43:41.54 ID:w2XtCweN >>656 >時枝問題のルールに従って、 >お前が箱の中に実数を入れ、サル石がそれを当てる(笑 >当てられるかどうか実際にやってみればいいのだ(笑 じゃあ無限個の箱を用意して下さいね〜(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/661
690: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/07/01(月) 07:58:14.54 ID:kGL8YGKp >>568 補足 経験として、ブラックな事実と思うことを引用しておく 良い悪いは別として https://togetter.com/li/1323654 霞ヶ関の中央省庁に出向していた人が語る『国をまわす』現場の状況があまりにも壮絶だった「財務省はやっぱり強い」「30年前とほとんど変わらない」 bbawithggi 20190228 (抜粋) morningstar @morningstar0212 霞が関の中央省庁に出向していて驚いたことなど。需要ないかな。例によって数年前の話なのでご注意。 1 臨戦状態になると時間の概念がなくなる。夜中の1時ごろに自席から他の役所に電話すると普通にみんないて、「じゃあ3時から打ち合わせしましょう」ということが普通に発生する。 2019-02-25 23:30:56 https://abematimes.com/posts/1729514 残業月300時間も…霞が関は「“脱“完璧主義」を! 元キャリア官僚が訴え アベマTIMES 2016.12.03 02:00 (抜粋) そんな政府・霞が関で働く人々の労働環境はどうなっているのだろうか。かつて経済産業省に勤務していた元キャリア官僚の宇佐美典也氏(35)に話を聞いた。 ■月の残業時間が300時間超えも… 「私は2005年から2010年までの5年間、経済産業省の本省で働いていた身なのですが、確かに中央官庁の労働環境はブラックもいいところで、“真っ黒“といった感じでした。 私が最も残業したのは2007年12月のことで、『企業立地促進法』という法律を作成するチームのメンバーだったのですが、連日職場に泊まり込み、主食は甘利大臣(当時)から差し入れられたカップラーメンという状況でした。 月の残業時間が300時間を超えていました。他に国会の対策をする職員や、財務省と予算折衝する部局もまた連日泊まり込みの日々を過ごしていました。」と若手官僚時代を振り返る宇佐美氏。 この間、日中は省内の意見を集約、法律の条文案・説明資料の作成、夜は条文案と資料を取りまとめて冊子にして印刷。早朝に審査部局に持ち込みレビュー、という日々を送っていたという。 「省庁ごとに事情はあると思いますが、国家公務員の仕事というのは、法律を作って、運用して、改善して、ということの繰り返しですから、やっている仕事の基礎はどの省庁も変わりません。みんなそれなりにやりがいを持って一生懸命働いていたと思います。」(同氏) ■「国会待機」問題は本質ではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/690
772: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/02(火) 06:02:13.54 ID:TbfX5s9X >>731 >整数環の元は有限です 整数環の元”の個数”は有限です、というならそれは誤りだね 無限集合だから 環の定義はここにあるから読んで https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0_(%E6%95%B0%E5%AD%A6) 加法については群を為す必要があるから逆元が必要 (だからNでは環にならない) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/772
809: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/02(火) 21:45:33.54 ID:rCdY2Wtn >>783 ナマポニートは君だけみたいだよ(^^ 今や定年退職者も再就職する時代、いつまでもブラブラしてたら家族が泣くよ(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/809
873: 132人目の素数さん [] 2019/07/04(木) 00:06:17.54 ID:nDy1rcfK 文系さんは大学で数学じゃなく数学史を学ぶんだね で、アホな妄想を抱くようになるw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/873
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s