[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/06(木)23:38 ID:2NTuckfC(39/49) AAS
>>28 補足
スレ62 2chスレ:math
955 自分返信:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/03/28(木) 21:24:02.18 ID:7L3ElMut [4/7]
Sergiu Hart氏のPDF 外部リンク[pdf]:www.ma.huji.ac.il
P2
Remark. When the number of boxes is finite Player 1 can guarantee a win
with probability 1 in game1, and with probability 9/10 in game2, by choosing
省16
474(5): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/09(日)17:10 ID:nOfbA8rJ(17/28) AAS
>>423
>>ID:JLEbmgN7の誤りが、スレ主と同じ思考によるものかどうか不明だが
>同じ思考ですね。というか同じ人物ですw
ID:JLEbmgN7さんのいう「確率0」は、
(>>359より)
”一方、最初の確率は簡単に0と計算できる”
とある通り
省13
476: 2019/06/09(日)17:25 ID:04mkovbh(39/57) AAS
>>474
>ID:JLEbmgN7さんのいう「確率0」は、
>これ、Hart氏PDF(>>39)の例えば、
>the xi independently and uniformly on [0, 1]
>”Player 1 can guarantee a win with probability 1 in game1”
>のことを言っていると思いますよ
じゃ、彼もスレ主並の馬鹿ですね
省1
487(3): 2019/06/09(日)18:19 ID:JLEbmgN7(10/14) AAS
>>479,481
俺は、誰々がこう言った、ああ言った、という論法にはあまり興味が無いので、
特にコメントしたくないのだが、以下の指摘で別に問題ないね。
>これ、Hart氏PDF(>>39)の例えば、the xi independently and uniformly on [0, 1]
>”Player 1 can guarantee a win with probability 1 in game1”
要するに、箱の中の実数は「任意」なのだから、それを言い当てることは出来ないということ。
つまり、確率0。
省20
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s