[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
88(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/08(金)15:51 ID:HVq5OYm0(19/21) AAS
ZF公理系からペアノ公理を導けという試験問題があったとして
その解答案で
ZF公理系のどの命題と、どの命題を使って、
どういう定理なり補題を証明して
そして、最後に「ペアノ公理を導いた QED」と
それで、正則性公理を使っていませんということが明確になる
”ZF公理系のどの命題と、どの命題を使って”のところが記されていないと
省2
90: 2019/03/08(金)15:57 ID:ULwq4qbD(16/16) AAS
>>88
>”ZF公理系のどの命題と、どの命題を使って”
なに甘ったれてんだこのバカ
おまえ
空集合の公理知らんのか?
和集合の公理知らんのか?
そんな基本的なことも知らんアホウが
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s