[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/24(日)08:02 ID:rdeT7ON3(3/18) AAS
>>810
つづき

あと、特徴的なのが、High level peopleと名付けた人が二人。これもスルーだ
スレ28 2chスレ:math (High level people が自分達で勝手に立てた時枝問題を論じるスレ)

High level peopleの一人が、時枝記事(数学セミナー2015年11月号の記事『箱入り無数目』)を紹介してくれたんだが(下記見るとこの人が、スレ28を立てたみたい)
High level peopleのもう一人が、「俺は測度論的確率論で正当化できて、パラドクスも説明できる」と言い出して、二人で、スレ28で議論した
が、「非可測集合Sに対し、(Sの内測度)<(Sの外測度) の条件下でSを扱いつつ確率を考える」などと迷走
省24
812
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/24(日)08:03 ID:rdeT7ON3(4/18) AAS
>>811

つづき
(補足)
スレ28 2chスレ:math
50 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/01/09(月) 06:57:45.63 ID:3rJlLupJ
非可測集合Sに対し、(Sの内測度)<(Sの外測度) の条件下で
Sを扱いつつ確率を考えるということのようですね。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s