[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644(5): 2019/03/21(木)20:22 ID:FOspoRxd(1) AAS
>>604
>或る実数aが有理数でないとして矛盾を導き、
>aを無理数と結論付ける背理法
多分ケアレスミスだと思うけど、
ある数を「無理数である」と仮定して矛盾を導き、「有理数である」と結論づけたんだよね?
「無理数である」 ≡ 「有理数でない」という仮定は、
具体的にどうやるの?
651(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/21(木)21:06 ID:L2G86nzK(29/37) AAS
>>644
聞くな聞くな
おっちゃんは、これから論文を発表するんだから
ネタばれしたら、まずいだろ?(^^
まあ、間違っているだろうしね(^^;
667(3): 2019/03/22(金)04:06 ID:h6pRN5t+(1/18) AAS
AA省
668: 2019/03/22(金)04:10 ID:h6pRN5t+(2/18) AAS
>>644
>>667の下から3行目を一部訂正:
無理数でないと仮定して → 無理数で「ある」と仮定して
670(1): 2019/03/22(金)04:57 ID:h6pRN5t+(4/18) AAS
>>644
>>667の途中の訂正:
eを有理数と結論付ける → eを無理数と結論付ける
第1章(だった筈)の基本的なところにeの無理性の証明は書いてあった。
γ(記号は違う)も小平入門に出て来る。
675: 2019/03/22(金)06:46 ID:h6pRN5t+(7/18) AAS
>>674
普段から訂正したレスが多い。
だが、γについての>>644へのレスは基本中の基本に
基づいた考え方をしているから、何も問題は生じていない。
もし、その考え方に問題が生じているなら、数学の基本的な土台が崩れることになる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s