[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
141
(1): 2019/03/10(日)07:50 ID:GIdC0pS8(1/4) AAS
>>135
>基礎の公理を放棄することは,
>超限帰納法を駆使する集合論的数学の大きな部分について,
>そのような数学での結果を,ユニヴァースの well-founded part に
>制限したときに成り立つ結果と読みかえる,
>ということを余儀無くされることを意味します

ほら、フチノも書いてるじゃん
省5
144: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/10(日)09:50 ID:rk/29Zdt(5/28) AAS
>>141
>フチノも書いてるじゃん
>ユニヴァースの well-founded part については超限帰納法が成立するって
>基礎の公理がないからっていって、
>ユニヴァースの well-founded part が全然無くなる
>わけじゃないんだよ 

そうだね
省19
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s