[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/09(土)10:36 ID:9Sqq12HI(14/26) AAS
>>115
つづき
[公理 8. 置換公理]
P(x,y) を二項論理式として関数的な性質をもつとします。即ち、
P(x,y),P(x,y') が成立するとき常に y=y' が成立する。
この場合任意の集合 X に対して
省8
117(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/03/09(土)10:37 ID:9Sqq12HI(15/26) AAS
>>116
つづき
外部リンク[html]:evariste.jp
2004年4月16日(金) 順序数の基本演算
外部リンク[html]:evariste.jp
2004年5月8日(土) 選択公理と整列可能定理
(抜粋)
省16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s