[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
749: 132人目の素数さん [sage] 2019/03/23(土) 10:17:55.12 ID:VZ0geX5W >>748 「アホ」と判断することは主観的判断と同時に、法的問題にもなる可能性がある。 根拠ではないな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/749
750: 132人目の素数さん [sage] 2019/03/23(土) 11:03:15.79 ID:hQvt9JNa >>749 初歩的な誤りすら見つけられないのは客観的に見てアホ 裁判でも勝てる アホは犯罪であり撲滅すべき存在 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/750
751: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/03/23(土) 11:33:25.79 ID:ZJxlATSv >>749 かの有名なフェルマーの最終定理のワイルズ先生 ”発表したのに、自分では見つからなかった致命的なミスが見つかってしまうのは避けたかった。 「誰かのチェックを受けるとき来た」ワイルズは決意した” そして、同僚であるプリンストン大学の教授、ニック・カッツに頼んだのだった おっちゃんも、同じだよ ”「誰かのチェックを受けるとき来た」” https://noji.wpblog.jp/2016/06/22/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%9C%80%E7%B5%82%E5%AE%9A%E7%90%86%E3%80%80350%E5%B9%B4%E8%B6%8A%E3%81%97%E3%81%AE%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%80%8033/ フェルマーの最終定理 350年越しの数学ドラマ 3/3 ODD CODES 2016年6月22日 (抜粋) 発表したのに、自分では見つからなかった致命的なミスが見つかってしまうのは避けたかった。 「誰かのチェックを受けるとき来た」 ワイルズは決意した。 研究を話せる人間の条件は二つ。 一つは、研究を共有する価値がある、つまりワイルズが特に不安と感じていたコリヴァギン=フラッハ法周辺の数論に精通している専門家であること。 もう一つは、研究を共有しても安全な、要するに口の堅い人物であることだ。 白羽の矢が立ったのは、同僚であるプリンストン大学の教授、ニック・カッツであった。 カッツを中に招き入れたワイルズは部屋の扉をそっと閉めてから、ぎりぎり聞こえる大きさで話し始めたという。 「フェルマーを証明できそうなんだ」 当然、カッツは度肝を抜かれた。 カッツは快諾したが、二つほど問題があった。 一つはワイルズの証明があまりにも長く難解なものであったので、検証にはまとまった時間が必要であったこと。 もう一つが、大学の研究室で二人集まって研究をしていては周囲の好奇を引き寄せてしまうこと。 がて、二人は大胆な方法を考え付く。大学の授業として研究するのだ。 それからしばらくして、ワイルズは大学で授業を開いた。 やがて授業が開催されたはいいが、受講する生徒は一人、また一人と減っていき、とうとう最後の一人となってしまう。カッツだ。 そして予定していた授業を終えた後、カッツはワイルズへOKサインを出した。 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/751
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.218s*