[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
641: 132人目の素数さん [sage] 2019/03/21(木) 18:37:34.39 ID:De2lsMi8 >>637 何がおかしいの? 人を馬鹿にして嘲笑するとか失礼で不愉快だな 国立どころか早慶でもないんだ(絶句) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/641
642: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/03/21(木) 20:02:22.31 ID:L2G86nzK >>641 下記でも読みたまえ そして、ここがガロアスレだということを思い出しておくれ(^^ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%82%A2 エヴァリスト・ガロア(Evariste Galois, 1811年10月25日 - 1832年5月31日) 1828年に理工科学校(Ecole Polytechnique)の試験に挑戦したが、失敗している。 1829年7月または1ヵ月後には、彼は再び理工科学校への受験に挑戦したが失敗した。 伝説によれば、この時の口述試験の担当者が対数に関する愚問をしつこく出し、ガロアの回答に満足しなかったために、頭に来たガロアがその試験官に向かって黒板消しを投げつけたという[6]。 理工科学校は最も高等な数学が教えられ、さらに自由主義的な雰囲気に満ちていたためにガロアは入学を切望していたが、その入学試験は2回までと制限されていたため、ガロアの望みは絶たれてしまった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/642
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s