[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む62 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
43: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/03/07(木) 22:29:03.47 ID:c0bwFOdp >>42 (ご参考) 典型的サイコパスのウソつき反応 京大重川先生の確率論基礎 講義ノートが読めてないと“いじられる” ↓ 「東京大学ですが何か?w」と脊髄反射でウソを吐く 要するに、京大より自分が上だと、とっさのウソを言ったわけだ だが、だれがピエロが東大だと思うのかね? そのウソが通用すると思うところが怖いよね(^^ (参考引用) スレ59 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/957-962 957 自分返信:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/02/03(日) 21:22:10.44 ID:BnDtX2yP [46/79] Wikipediaだけじゃ、だめですよ(どっかで聞いたセリフだな(^^; ) https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~ichiro/index_j.html 重川一郎のホームページ 京都大学大学院理学研究科数学教室 https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~ichiro/lectures/2013bpr.pdf 2013年度前期 確率論基礎 講義ノート まあ、確率論基礎だからな 京大ではね 落ちこぼれの大学はどこだい?(^^ 959 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2019/02/03(日) 21:23:44.99 ID:fS1IT7Pz [71/77] >大学はどこだい?(^^ 東京大学ですが何か?w 962 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/02/03(日) 21:29:01.38 ID:BnDtX2yP [48/79] >>959 >>大学はどこだい?(^^ >東京大学ですが何か?w わろた〜w(^^ 今日一番の大笑いですww(^^ テンプレ、以上です。(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/43
504: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/03/17(日) 18:13:09.41 ID:gAStfvWk >>503 おっちゃん、どうも、スレ主です。 お疲れさまです 「東京大学ですが何か?w」、「フランスのENSなんだがねw」とウソつきサイコパスの相手、ご苦労さま (>>43 より) (ご参考) 典型的サイコパスのウソつき反応 京大重川先生の確率論基礎 講義ノートが読めてないと“いじられる” ↓ 「東京大学ですが何か?w」と脊髄反射でウソを吐く 要するに、京大より自分が上だと、とっさのウソを言ったわけだ だが、だれがピエロが東大だと思うのかね? そのウソが通用すると思うところが怖いよね(^^ (引用終り) (市川秀志 徹底研究 ( https://finance.yahoo.co.jp/cm/personal/history/comment?user=_SrJKWB8rTGHnA91umexH77XaNbpRq00WqwI62dl&sort=2&prev_post_date=1494659113 ) スレ32 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/ 462 自分返信:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/05/25(木) 10:16:12.79 ID:/bwT01kG [12/30] (抜粋) No.56287 2017/05/13 18:01 >>No. 56285 フィールズ賞受賞者が多いのは東大や京大より、フランスのENSなんだがねw No.56286 2017/05/13 17:58 >>No. 56284 >お前はアメリカの大学でも出たのか(笑 いや、大学はでていない No.56282 2017/05/13 17:11 ま、東大や京大のようなアジアの辺境の田舎大学には関心がないwww (引用終り) http://karapaia.com/archives/52268417.html あの人って実はサイコパス?科学が教えてくれるサイコパスを見分ける方法とその付き合い方 カラパイア 2018年12月06日 息を吐くように嘘をつく まず、近しい人がサイコパスかどうかを知る最初の手がかりは、よどみなく、息を吐くように嘘をついていないかどうかだ。 隠し事あるいは何らかの目的を遂げるために、サイコパスはさまざまな状況で相手に嘘を吐いて、騙そうとする。 (引用終り) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/504
810: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/03/24(日) 07:59:17.74 ID:rdeT7ON3 >>804 おっちゃん、どうも、スレ主です。 >そもそも、ここでは専門家かどうかかも判定不能。 それも正しい。専門家=プロ数学者ではないな たまには(年に数回)、本当にプロのカキコがある気はするが 粘着の一人は、キチガイサイコパス(別名ピエロ)(>>1、>>39ご参照)で、 どこかの(某大学) 数学科卒 修士課程修了らしい 東京大学とか(>>43)、すぐわかる明白なウソをいうやつだ こいつの発言は、全く信用できないので、基本スルーだ スレ32 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/351 351 返信:132人目の素数さん[] 投稿日:2017/05/24(水) 19:28:02.32 ID:1maZ/hoI [5/35] (抜粋) 私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か? ま、この程度でHigh Level Personなんていうほど自惚れちゃいませんよ やっぱ博士号くらいとらないと数学の世界では人間とは認められませんから (引用終り) テンプレ (>>43より) 959 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2019/02/03(日) 21:23:44.99 ID:fS1IT7Pz [71/77] >大学はどこだい?(^^ 東京大学ですが何か?w (引用終り) つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/810
913: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/03/27(水) 10:37:33.79 ID:sC+mM8jf ・>>31-32を見れば分かるように、時枝記事が成立しないことは、大学のプロ教員に聞けば、分かる ・あるいは、大学の教程で確率過程論まで学べば分かる ・一方、キチガイサイコパスが、これら大学の教程で確率過程論の素養が欠落していることは、明白 ・例えば、確率変数の定義が分かっていない(例えば>>34-42ご参照) なお、正しい確率変数の定義は、>>892 確率論入門 渡辺澄夫 東工大 2018 ご参照 http://watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab/intro_prob_theory.pdf ・あと、確率変数の族も、分からなかったみたいだね (>>35)時枝記事に「独立な確率変数の無限族 X1,X2,X3,…」とあるが、これが確率過程論の用語だと知らなかったみたいw(^^ (>>43)重川先生(下記)で、P47が確率変数の族の定義なのだけれど 「定義1.1. 時間t ∈ T をパラメーターとして持つ確率変数の族(Xt)を確率過程という.TとしてZ+のとき離散時間という」だ P8に確率変数の定義があり、そこから先は読み進めなかったらしい。w(^^ https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~ichiro/index_j.html 重川一郎のホームページ 京都大学大学院理学研究科数学教室 https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~ichiro/lectures/2013bpr.pdf 2013年度前期 確率論基礎 講義ノート ・さらに、独立同分布(IID)も知らなかったらしい ・これでは、時枝記事について、大学の確率論・確率過程論に基づいて論じるレベルにあらずだな つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1551963737/913
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s